こんにちわ曇り

お天気悪いです真顔




5年前、「双極性障害ですね」と言われ
そのときは診察も短くて、ほんの数分話しただけ。 
それでも「そうなのか…」と思って、すすめられた薬を飲み始めました。 

でもずっと違和感がありました。 
気持ちは落ち着くというより、押さえつけられている感じ。 
ぼんやりして元気も出ない。 

「私、本当に双極なのかな?」

と何度も思っていました。それでも、薬をやめる勇気もなくて、気づけば5年がたっていました。

 --- 先週の土曜日40分ぐらい
先生とはなしたんだけど。 
新しい先生は最初から違っていて、

「今までの経緯を全部教えてください」

「双極性障害ってどんな病気か分かる?
 気持ちが昂って衝動買いしたり、夜眠れずに何日も居られるとか、急に思いついたことを色んな人にメールを長文で送り付けたり、時間関係なく電話したり。
当てはまるところある?」


 「私は“気分が上がる”というより、
“頑張りすぎて疲れて動けなくなる”
ことが多いです。それに、気持ちが高ぶって衝動的になるとか、夜眠れなくても平気ってこともありません。」 

 先生は少し考えてから、静かにこう言いました。 

「頑張りすぎて動けなくなるのと、躁状態は違いますよ」そして続けて、 「あなたの場合は、双極性障害ではなく、うつ病、身体の疲れとストレス、痛みの影響が大きいと思います。」

 その言葉を聞いた瞬間、心の中で
「やっぱり」と思いました。 
ずっと違うと感じていたことを、やっと先生が言葉にしてくれた気がして。
 5年間、双極性障害として治療してきたけれど、本当は違った。 

「抗うつ薬をまだ飲む気になれないかな?」

「副作用まだ続いてるんで、次のお薬飲むのまだ怖いですね。」

という話と、私の家族構成(旧姓時代)
どんな子供時代であったかなど聞かれ
ました。

先生まだ聞きたそうでしたけど
この時点でもだいぶ長く話してたから

次、という事になりました。

幼い頃の事が痛みに関係しているから
もっと話し聞きたいと言ってました。


幼い頃のことは...もう今更と言う
気持ちもありますが。
頑張って向き合っていこうと思います。


*******

そして今日は眼科にきました。
フルボサミンの副作用も
随分マシかなーと思うんだけど
なかなかきっちり抜けないんだな
吐き気もまだあるしね。

目がやっぱり重たいし開けられないし
日によっては開けてられるひも
あるんだけど、とにかく疲れるの
涙ポロポロでてくるしー

検査色々して眼圧とかは問題なかった
のかなー?何も言われなかったけど

「ちゃんと眠れてる?寝てれないやろ?」

「はい...睡眠薬の力ないと今眠れない状態で...これでも眠れてる方なんですけど?」

どうやら寝不足が関係しているらしく
前回受信したのが二年前でその時の
涙の量比べた写真みせてもらったけど
涙がぜーーーんぜんない不安ガーン

「目の両端にシワができてるやろ?前のやつになないやんか?このシワになったところが炎症おこして涙がたまらなくなって、ポロポロおちてくるんよ。」

炎症おこしてるのかよ!
薬の副作用も多少あるだろうけど
お薬は辞めなくてもいいよ。だって
(プレガバリン)
1週間後また見せてねだって。
寝不足で、涙出なくなるんだな...
ドライアイとか言われてないけど
また違うんかな...



ステロイドだって...(白)
赤いのさしたら、めっちゃ目が痒くなった

あー治るといいんだけど。。。

パッと寝てあ!朝だ気持ちいい~
なんて無いからなぁ...

眠れないと困ることがいっぱいだね。