こんにちは

昨日、リハビリ行ってきた

先週のリハビリの時から
フラフラ病 発症したけど...
今回は前よりはマシな状態で
でも感覚的には、熱出たあと
体が重くてフラ〜とするでしょ?
あんな感じでした。
歩くと肋骨に響く感じで...
いつものペース出歩けない
リハビリの先生に
「この肩って、しっかり治りました
みたいな感じは無理ですよね?」と
聞いてみたら。
「今、肩の困り事ある?」と聞かれ...
「肩の困り事より...肋間神経痛が
痛すぎて肩のことが分からなくなってる
でも、夜痛いとかはないんだけど...横向いてまだ眠れない。横向いたら左肩甲骨に違和感あって痛くなってくるし、右は横向いたら、前肩の上が痛くなる。」
「あ~。そうですかぁ。。。」
まぁ、痛みがまだあるって
横向きは厳しいよね...
背中痛いから横向きで寝たいと
ずっと思ってたけど...
今度は、肋間神経痛で脇腹?
前の肋骨から背中まで繋がって
痛むから。。横向くの怖いのよね



出かける時...帽子を被ろうか
迷って...
あたまのてっぺん

白髪だらけになってきてて
前髪と、横がねー

美容院行きたいけど肋骨痛すぎて
行けないしな...

帰りに、フラフラと
白髪染め買って帰ってきたけど
しんどいから
もうね息苦しくてね

マスク病院でしてたけど
苦しくて苦しくて

帰ってきてまたソファーに
倒れ込んで寝てた

なんだろうかこれは...
眠すぎなんだよほんとに
体にも力入らないしさー。
神経痛の薬が眠いから?
いやいや、肋間神経痛なる前から
飲んでたけどこんな事なってないし
眠剤か??
眠剤には、筋弛緩薬が強めに
入ってるから...それでか??
若いとき飲んでたけど
ちゃんと仕事も行けてたけど

んー
という事で


昨日の夜、眠剤を半分にして
飲んで寝てみた

夜中の1時過ぎに起きたけど
目は開かないから...
そのまま横向いてみたり(短い間ね)
上向いてみたり...ごちゃごちゃ
してたら。背中痛くなってきて
あーぁと思って起き上がって
目が開くまで座って待ってて
何とか歩けると思ったから
階段降りて、ソファーに座ったけど
肋間神経痛治りかけてる?と思った時
に悪化してから、ソファーに座れない
背中痛すぎるの前の肋骨胸の下が
キューーーーーーーーって
締め付けてくるのよね

でも、痛くてもソファーに
寝転んでる方がマシで。。
で、ダイニングテーブルに座っても
ダメで...あーどこに座れば
しっくりくるの????ってなって
いつも旦那さん座る方の
長椅子に座ったら。。。。
あ、なんかまだいけるかも
ってなって

ちくわ
が抱っこしてくれ

と言うから。。
ちくわ
のクッション置いて

一緒に座っています。
寝てばかりじゃね...
どんどん体力奪われていくし
目がまだあいてる時は
座ってたい

今週末まで様子みて
良くなる兆しが無かったら
土曜日に旦那さんに
整形連れてってもらって
痛みの相談しようかなって
リハビリの整形は肋間神経痛の事
あんまり相手にしてくれないから...
はぁ...肋間神経痛どうやったら治る?
ため息しか出ないよ



痛みに耐えてるから
脳が疲れてしんどくなるのかなー?