こんにちゎ
ずっと気になっていたInstagramで人気の鍼灸整体の先生。インスタライブで声をかけてもらえて、ついに診てもらえることになった。
期待でいっぱいでワクワクしていたけど、実際に受けた施術は思っていたのとはかなり違った。
施術の内容
最初に背中をポキポキと矯正。私は好転反応が出やすい体質だと伝えていたのに、特に配慮はなし。
さらに長い鍼を刺されたとき、右腕にビリッと電気が走って、肘にまで痛みが残った。痺れも出て「怖い」「痛い」と伝えたけれど、「大丈夫ですよ」と言われて、そのまま電気まで流され不安しかなかった
施術後すぐに出た違和感
終わった直後から肋骨に圧迫されるような違和感があった。両肘も痛かったし痺れも残っていて、「電気のせいかな?」と思った。
夜になると好転反応のような症状がひどく出て、鍼を刺された肩の後ろ側が腫れたようにズキズキして眠れなかった。
「せっかく治りかけていたのに悪化したのかな…」と気持ちが沈んだけど、「これが好転反応で2〜3日したら治るなら」と思って我慢することにした。
我慢した結果…
けれど日が経つにつれて良くなるどころか、胸の下の肋骨の痛みに加えて、胸がギューッと締め付けられるような苦しさが出てきた。
話すのもつらいし、寝ても起きても呼吸が苦しい。とうとう耐えきれなくなって、お盆休み中でも開いている病院へ駆け込んだ。
病院での検査
胸から腹部のCT、心電図、肺活量、心臓エコーと一通りの検査を受けた。
大きな病気が見つからなかったのは安心したけれど、症状は確かにある。
内科の先生から言われたのは「肋間神経痛では?」という診断。
心臓や肺の病気じゃなかったのは救いだったけれど、神経の痛みはしつこくて、日常生活に支障が出るレベル。
ブレガバリンやめてたけど
肋骨が痛くなった時から夜だけ再開した。即効性はないから、昨日からやっとききはじめたのか、それとも肋間神経痛がマシになったのか...楽になってる。
検査してもらった病院が少し大きい病院だったのだけど、どうやら木曜日の整形外科
の先生は、肩の専門医らしくついでに五十肩も診てもらおうと思って。
肋間神経痛になる理由みたいなのがあるみたいだから。
検査ばっかりで怖いんだけどね...
今思うこと
有名な先生だから大丈夫と思い込んでいたけど、実際は自分の体の声を無視された施術だった。
人気や評判に流されるのではなく、「ちゃんと自分の体を大事にしてくれる先生かどうか」を一番大事にしなきゃいけないと痛感した。
実際治ってる人もいるからダメなわけじゃない。
私には合わなかったんだなって思うことにした
自分に疲れる...
ただ早く治りたいだけなんだ...