おはようございます😊
ここ数日、夜間痛がなく
ほんとに〜?と思いながらも
嬉しく眠れていました。
がしかし、昨晩激痛

少しでも寝る時に痛みが軽減するように
毛布を使って背中の方から体が
ゆるやかに斜めになるようにセッティング
して、てねたのですが。
痛くなくなったし、元に戻そうと
戻したら激痛

昼間痛いのに夜だけ痛くないとか
おかしいですよね...
寝方で、痛みが軽減されてたんですね
そして昨日は、しっかりめに
自分でリハビリもしたので。
そのせいもあるのかな?
動かしている時は、炎症おこしている
場所は痛くなかったのですが。
注射打ってもらっても
きっとまた効かない気がするし...
この再病院を変えた方がいいのか
我慢して耐えるべきなのか
病院人気でね、次3月下旬の予約
起きてたら寝てる時より
マシで、違和感はあるけども
リハビリできないほどでは無い。
やっぱりリハビリして痛むのは
腕だよね。でもリハビリしたら
腕の痛みは軽減する。
どこかに負担がかかって
どこかが楽になる。
この炎症の痛みが無くならない
限り、肩は固まったままなんだよね?
この刺すような痛み
辛い
