お久しぶりです!

最近は5月より復職したり、ベビ男がすでに2回入院したりとてんこ盛りだったので、ほぼ更新しておりませんでした💦






5月より復職しましたが、まぁ月の半分くらい風邪などで休む休む💦

理解のある職場なのと、夫の会社も休みを少し取りやすいという事でなんとかやりとげていました😫

クループ症候群になったり、風邪の度に気管支がジョリジョリなったりとてんやわんやです。

入院もクループ症候群の時と気管支がジョリジョリ鳴って、血中酸素濃度が92%くらいになってしまった時でした。

結果、風邪の度に気管支がジョリジョリなるので


気管支喘息認定


されてしまいました( ´•_•。)💧

仕方ない…

ネブライザーを購入し、今は毎日パルミコートを朝晩吸入しています。

本当は1日1回で良くなるように調節してもらったのですが、先日風邪を引いた時にメプチンという更に気管支を広げる薬を朝晩でやらねばならず1日2回に╭(๑¯⌓¯๑)╮

まぁ、また1回にしても良いとの事なのでしばらくしたら1回にする予定です。



小児喘息は大きくなれば治ることが多いそうなので、早く治ってくれと思っています(´・ω・`;)





小児科でネブライザーを購入する様指導された時に、高いのなんて必要ないから1番安いので大丈夫!との事で、オムロンの1番安い物に。

(小児科もコレ推しでしたw)








成長としては

・1歳7ヶ月 修正1歳4ヶ頃に遂にスタスタ歩く様に

・なんなら走る

・鬼のエンドレス「これは?」攻撃

・オウム返しがスゴい

・アンパンマンを見つけて→アンアンマンと言える

・たまにオムツやズボンを自分で上げる

・保育園の成果でスプーンとフォークが大分上手く使いこなせる様に

      ↑

自分でやりたい時にやらせず、こちらが食べさせようとするとガチギレ😅

・車、救急車、白バイ、パトカー、消防車LOVE

      ↑

YouTubeでこれを見せながらネブライザーをすると大人しくやってくれます

・救急車を見たりサイレンの音がすると「ピーポー」と言って教えてくる

・救急車、白バイ、消防車が言える

・絵本が好きらしい

・教えてないのに車も好きらしい

・身長80cm

・体重10.4キロ←ついに大台!

・1度だけ断髪式するも髪が薄い




などなど

まだある気がしますがとりあえずこんな感じです。

食事内容も大人と一緒。

味濃いのが苦手みたいなので、濃いものは薄めたり少なめにあげたりしています。





そして鼠径ヘルニアらしい…💦

睾丸に腸ではなく、水分が踏ん張ったりすると入り込んでしまうみたいです。

その手術の再診に来週行きます🚗 ³₃

休暇がバンバン減るー…








UberEATSでマックを注文し食すベビ男


マックあたえるの早いと周りに言われてしまいました😂