ゆきんこダイアリー -2ページ目

ゆきんこダイアリー

食べることが大好きな同い年日韓夫婦です♩スペイン生活を経て、現在は東京!毎日を美味しく、豊かに〜をモットーに。ご飯のこと・子育てのこと・その他徒然なるままに書いてます♪

こんばんは〜キメてる



最近の離乳食事情を少しだけ(笑)

段々と食材のコラボが進んできて

やっと深い味わいになってきたぞ笑

やっぱりキーはお出汁!ニコニコ

丁寧にとったお出汁を使うと

娘もモリモリ食べるように魂が抜ける


↑娘が好きなトマト🍅×鯛。

 かつおだしが良い仕事してる。

 デザートはバナナヨーグルト。



↑小松菜&ほうれん草と鶏ささみの出汁うどん卵黄のせ。左上はかぼちゃのきな粉和え。娘が好きな組み合わせ♡デザートはみかん。



↑さつまいもの人参の鶏ささみおじや。左上は枝豆スープ。デザートはまたみかん(笑)


↑ほうれん草と鶏ささみのおじや。

左上は卵黄とじゃがいも&ヨーグルトのサラダ。たまごサンドの中身のようになって美味♡デザートはゴールデンキウイ。



↑鮭と人参たまねぎの出汁粥。

 左上は小松菜×じゃがいも(娘じゃがいも好き)。

 デザートみかん。




あとは、

近々予定している小旅行のためのBFも

試してみました!ピンクハート

manmaというオーガニックのものひまわり


↑ほうれん草とじゃがいもの鶏そぼろおじや

 (manmaというオーガニックのBF)。

 左上はトマト×じゃがいも。

 デザートはバナナヨーグルト。




manmaを試した感想は

楽で安心して食べさせられてgoodグッグッ

これなら旅行先にも持って行けます。



味も素朴で優しい味ハート

娘も完食していましたニコニコ



manmaについてはこちらから詳しく見れますにっこり

https://hatake-no-mikata.co.jp/product-list/manma/



私はamazon経由で購入しました。

(購入したのは6パックのものです!)



離乳食を始めてから

これまで以上に添加物を意識するように.. 



娘にもパン粥を作ったことがあり、

市販の食パンを使ったのですが

(どこにでもあるブランドですw)、

塩加減が強すぎるように感じてしまい.. 真顔

それ以来市販のは使わず..




近所の高級スーパーで売ってあった食パンは

塩辛さはないものの

添加物入りでして.. 



もうこれは食パン手作りした方がいいのかな?



と最近はそんなこと考えてます汗うさぎ



実際うどんやパンを手作りされてるママさん

たまにいますよね。

すごいなぁと尊敬しています目がハートスター

何が入っているか安心してあげられるのは

やっぱり手作りなんですよね。





友人から教えてもらったもう一つの

素敵BFはmogcookというブランドの。



詳細こちらですピンクハート

https://mogcook.com



お魚を美味しく安心して食べられる

心こもった離乳食を提供しているようでニコニコ愛



こちらもそのうち試してみたいなぁと

考えています目がハート



なんだか娘よりも私が楽しんでる感が否めない離乳食ですが(笑)、本物が分かるよう、舌を健全に育てたいなぁというそれだけです..ニコ

いつかは添加物たっぷりのお菓子とか食べるんでしょうし、それでいいんですけどね。本物が分かるようになってほしいなぁとにっこり




最後まで読んでくださりありがとうございますラブ