支出が収入を上回るアラフォー看護師
金融リーマン夫と2人仲良く生きてますまずは私が黒字化するためのログ日記
疲労回復系のパジャマ、色々出てますね
私は元祖❓テンシャルをずっと愛用しています
寝てて、二の腕が冷える方は長袖がいいですよ
生地は夏向けのさらっさらなので暑くないです
疲労回復させたい・効かせたい筋肉を覆うのが良いかと思います
4年くらい前、好奇心でパジャマを一着買ってみたら
確かに朝までぐぅっすりで
睡眠の質って大切にしたくて
(緑茶含めカフェインを夕方から飲まないとか)
少しづつ買い集めまして
今は毎日こちらのパジャマを着て寝てます
1万以上するお値段が、自分で買うには少しネックですよね💦
これまで友人3枚にプレゼントしました
ワーカホリックな友に休息をとってほしくて
この生地は
賞味期限(❓)というか
効果がのぞめるのは目安2年間だそうですが
パジャマって毎日着るので
2〜3枚買って回せば、コスパは悪くないと思います
と、これまで8種類のテンシャルを購入して
1番良かった
けど、あまり売れてない⁉️
ワンピースを紹介させてください
こちら、パジャマではなくビジネスパーソン向けのニットワンピース
私163cmなんですが、ふくらはぎがすっぽり隠れる今どきの長め丈で
これだけ広い皮膚(❓)をカバーするのに1万円台って
すっごくコスパが良いと思います
旅行には、シルクのスカーフをウエストに巻きましてスラッとシルエットも可能です
長距離ドライブはこれを着ています
バキバキに凝ってしまうはずの肩が
全然大丈夫に❗️
国際線の機内も絶対これにします
骨格ストレートなので
もっぱらVネックにしていますが
前後でクルーネックと選べるのはいいですね
ゆったりシルエットのニットは着心地もいいし
袖も広め、脇はラグランのように楽チン
薄すぎないので、風が吹いてもボディラインがあらわになり過ぎず、恥ずかしくありません笑
洗濯はネットに入れて自宅で
乾燥モードは念のため無し・自然乾燥で
今時期は半日せずに乾いてます
サイズは、163cm55kgでMがちょうど良いかな
リラックスフィットです
イチオシの呟きでした
今日の支出は食費4203円
刺身、野菜、ゴミ袋、お味噌、お蕎麦、クロレッツ…
高速道路、高いな…文句じゃないですけど痛手 4980円
暑さに負けて自動販売機でペットボトル170円
ガソリン代5540円
給与残125,613円