支出が収入を上回るアラフォー看護師
金融リーマン夫と2人仲良く生きてます
セミFIREを目指して蓄財するための
まずは私が黒字化するためのログ日記


節約のため
本は基本、古本で買います

電子書籍は急ぐときだけ
夫婦で読めないし、他の人にも貸せないし
目が疲れるしで、あまり好んでは買いませんあせる



ブックオフやメルカリや
サーフィンしてると絶版の良書も見つかります飛び出すハート
ネットで古本買うのは大変便利…昇天

5冊で3358円

読んだら全て売ります
半額にでもなればラッキー✌️



節約と言うなら図書館こそ
無料で、いいですよね
職場や家から歩いて行ける距離なら利用したい飛び出すハート
こないだ久しぶりに行きましたら
冷房求めてか…高齢者がすごく多いですね…




古本は、著者に印税が入らない点では
良くないシステムなのかな❓不安




読んでみて、手元に置いておきたいほど気に入ったら買いますよ❗️
例えばこちら看板持ち

これは良かったです❗️
読みやすい日本語とはまさに❗️
これを読んでから、助詞の使い方に注意を払うようになりました…

例えば
晩御飯は味噌汁刺身
晩御飯は味噌汁刺身
晩御飯は味噌汁刺身

→ 副食が2品なら、正しいのは

という具合です立ち上がる



古本に加えて
食費3361円
(夫も私も、酒は飲まないのに食費高め…
 肉より魚が多いからかな不安

金夜は、お蕎麦2650円
外食担当の夫が財布を忘れ、私が支払う真顔

給与残116,244円