2021/07/15 (金) 雪陸に入って良かった。 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!


お久しぶりです!BDです!



引退したということで、最後にブログを僕も書こうと思い戻ってきました。



実は、引退の3日前に2時間くらい何話そうか考えて、結構な量の文をスマホのメモに書いてたんです笑  

他の三年生はみんな即興で考えていたようなのですが、みんなめっちゃ良いこと言ってて、ヤバイヤバイって内心焦ってました。

みんなの話を聞いていて、考えていた文章が薄っぺらい内容だなって思ったので、結局その場で考えたのですが、語彙力皆無人間なので、何話してるのか自分でもよくわかりませんでした。笑 



なのでここでリベンジします!笑









僕が一、二年生に伝えたいことは、

日々の練習を大事にするということです。




僕は中学の頃、美術部だったのですが、少し短距離が得意で、運動部に入りたいなっていう気持ちもあってこの陸部に入りました。

そういった興味本位で入部したので、正直言うと最初の頃は、途中で諦めたりして練習を疎かにすることがよくありました。大事な夏の練習期間でさえもそんなことがあり、その結果、周りの人との差が開いてしまいました。


しかも、今まで何回かあった自粛期間でも練習せず怠けている日ばかりでした。過去に戻ってそんな自分を思いっきりバシッと叩いてやりたいです。本当に。



正直最後に都大会に出たかったです。

僕自身にとって最後の大会では、ベストが出て嬉しい気持ちはありました。

でもやはり、標準までは程遠いタイムでした。

悔しくてたまりません。


もしも数回あったコロナ期間、そして一年生の時努力をもっとしていれば、今よりも良いフォームを作って、良いタイムを出せる可能性はほんの少しでもあったんじゃないかなと思っています。




一、二年生にはこんな思いをして欲しくないです。

なので、毎日の練習を大事にしてください!

毎日努力を続ければ、良い結果に絶対に結びつきます。

部活終わって家帰ったらストレッチを毎日したり、部活がない日でも筋トレをやったり、そんな小さなことを積み重ねていくだけでも、着実に良いタイムへとつながっていくと思います。


僕自身が周りでそんな人たちを見てきたのでこれは断言できます!!



また話はズレますが勉強面でも...✏️

今から英単語や古典単語などを少しずつ始めていってください!

僕自身も、先輩にこのことを言われたことが何回かあったのですが後回しにした結果、今ではすごく焦っている状態です。笑

受験生になったら絶対に周りの人と差を広げることができるので、コツコツやっていって欲しいなと思ってます。


これからもみなさんのことを応援してます!

頑張ってください!!✊








最後に3年生へ。


2年半あっという間でしたね。入部したのがつい最近に思えてくるくらいです。

よく写真を振り返って懐かしく思っていたのですが、引退した今見返すと懐かしい気持ちと同時に悲しい気持ちが込み上げてきます。

過去に戻れるのなら、一年生の時に戻ってまたみんなとまた部活がしたいです。


キツイ練習でもお互い支え合って、ライバルとしても高め合って、休憩の時とかにはくだらないことで爆笑し合ったり...

そうやってみんなといる何気ない瞬間が一番楽しくて幸せでした。

嫌なことも忘れられるような、あの空間は本当に心地よかったです。

でももう部活でみんなと会える日はないんだなと思うとすごく悲しい気持ちになります。

あの頃の日常に戻りたいな、、


こんなにも個性豊かで仲間思いなメンバーと一緒に部活をすることができた僕は幸せ者です。

僕たちが引退するよりも前に引退してしまった人たちも含めて、このメンバーで部活ができて本当に良かったです。

みんながいたからこそ、今の自分があります。


雪陸に入ってほんっっとうに良かったです!!


ここからは受験勉強ばかりで大変ですが、雪陸の過去の写真でも振り返って元気もらって頑張っていこうと思います!


みんな受験勉強頑張るぞー!!











最高の思い出をありがとう。


一生忘れません。







Written by BD