3月26日(金) 久々の競技場練習 | 東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

東京都立雪谷高校 陸上部のブログ

雪陸部員が、練習・大会の様子を更新していきます!

どうもこんにちは!
いつぶりか覚えてないくらい久々にブログを書く
ワンタンです!
今日は江東区夢の島陸上競技場で練習を行いました!
今考えてみると最後に競技場を走ったのが秋季大会
なので11月の初めだったんです!
約4ヶ月半ぶりになりますね💦
他校の方々が結構いてのびのびとまではいきませんでしたがみんなよく走れていました!

《メニュー》
100.150.200のピラミッド
400リレー形式×2本
250×2本






競技場では感染症対策がされていましたが
皆さんはどんな対策をしていますか?
自分はアルコール消毒液を持ち歩くなどを
しています。今では当たり前になったマスク着用
ですが気を抜くとマスク未着用のまま喋って
しまったり応援してしまったりしてしまいますよね…
細かいところまで気を配ってコロナ根絶を
目指しましょう!

今日から春休みが始まります。
受験生にとっては差をつけるための春休みと言っても
過言ではありません!
共通テストまでは295日です!300日切りました!
雪陸の一部では英単語の勝負をしたり勉強時間で
競ったりしています。
入学してくる1年生、これから高校生になる人に伝えておきます。成績を取っておいて損はありません。勉強をする癖をつけることが大切です。
雪高のある先生によると「何事もスタートが1番力を使う。勉強でも同じでスタート、つまり勉強をする癖を付けていればそれを続けることは1から始めるより
全然楽」だそうです!ぜひ受験生と同じようにとは言わなくても1日2.3時間は勉強することを勧めます。
そうすることで大学選びが格段に楽になります。
こんな偉そうなこと言ってますが自分もそろそろやらないとやばいのでブログはこの辺で😁

Written by ワンタン