はい、皆さんどうもこんにちはーカピさんでーす
イヤーにしても最近寒いですねー。
3月も中盤に差し掛かると言った所でしょうか。世間では三寒四温とかよく言ってますけどあれ嘘ですね。五寒二温くらいですよね。極めつけに一日の気温差異常ですし笑昼とか暑いと思ってても夜の10時半頃になるともう寒すぎます。何故か最近風も強いんですよね。春一番と言うやつでしょうか。いやーー春ですね。
いや、ツッコミいないので自分で返しますけど。春一番は南風なので暖かいです。でも今調べた所春一番が吹いた後は寒くなるらしいです。
春つながりで明日とうとう雪谷高校も卒業式らしいです!なんか、去年も今年もコロナコロナで雪谷のベーシックグラジュエーションセレモニーが未だに分からないんですが。
というかピッタリ3月9日なんですね!あの歌もよりしみそうですね。一年に一回の日なので自分も聞こうと思います笑
まぁそれはさておき、とうとう雪陸の偉大なる先輩方も卒業の日を迎えようとしているんですよね。前日のブログが自分で本当に申し訳ない限りです。
でもまぁ先輩方もきっと見てると仮定して進めていこうと思います!
では、この場をお借りして少し。
おひとり様除いて約1年程でしょうか。物理的に短いんですが、ほんとに一緒に練習できた日々が短く感じます。
今、走馬灯のように思い起こされる思い出の一つ一つには全てリードしてくれた先輩方の背中が見えます。というのも、練習や部活動の集団行動でもいつも私たちを導いてくれたのは先輩方でした。いくら頑張って走っても背中しか見えない。そんな大きな背中はいつでも私を鼓舞し続けてくれました。それと共にいつでも目標でした。先輩方は誰一人諦めることを知らないので、正直たまに練習はキツかったですが、その分頑張れたと思っています。
特にダントツでキツかったのはげんごろーさんとパラダイスさんと一緒にやった(100、200)×3?を1セットで3回?くらい走ったやつです。あれだけはほんとに冗談抜きで死ぬかと思いました。でも、お陰様で、今の自分が成り立っていると言っても過言ではありません。
時には怒られる様なこともありましたが、その時の怒声も全て今の私たちをより良くするための愛情だったんだなって今になって痛感しております。
新型コロナウィルスで急に高校の部活動に終止符を打たれ、行事は全てなくなり、さらに受験も新しくなるという。ここ数十年で最悪の年代だと思われます。そんなの自分じゃ耐えられません。そんな中でも直ぐに切りかえて夢をおうことが出来る先輩方に対しては本当に尊敬の念しかありません。あと絶大な感謝です!
この年を乗り切れた先輩方なら正直なんでも出来ると思います!
短い間でしたが本当にありがとうございました!先輩方の後輩になれて誇りに思います!
そしてぷらす。
やばちんにはほんとに感謝してもしきれない程の御恩があります。ほんとに様々な物を貰って、最高でした。このまま勉強、部活も両立してがんばります!そして終わった時に後悔しないで笑っていられるようにします!長い間ありがとうございました!
夢を現実に。
はい、ということで終わりたいんですが。
いや、今日勉強しててこれネタに出来ると思ったことが一つだけあって
これ勉強の合間に撮ったんですけど、いやまぁこれノリなんですけど、こんな奥まで使う人いますかね?こりゃもう勿体ない精神の化身ですわ。
The Japaneseですよ。まぁ新しいの買えばよかったんですけどあいにく、手持ち30円しか無かったんでそのまま紙でほじくりましたね。受験記念にとっておこうと思います。
では!もーそろ部活も始まりそうでやばいんですけど明日もまぁ8くらい勉強やって少しずつ体を戻していきます!
ありがとうございました!
Written By カピさーん
