年長のときのお誕生日🎂

四十肩にこの飾り付けはしんどかった!


訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです照れ



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎






​お薬なんてかわいそう!と言われた話



年中の10月から療育へ通い始め、その生活にも慣れてきた息子。

年長になってすぐのお話です気づき



園では年少の頃から3年間、ほとんどの時間を1人で絵本を読んで過ごしていました。

年長になってもお友達と関わる事は少なく、

「ぼくは静かにすごしたいから1人で絵本読んでる」と言っていました。

(文字にすると不憫だけど楽しかったらしい驚き



集団行動の時は過敏から癇癪になっていましたえーん

そんな時は、別部屋へ行ってクールダウン赤ちゃん泣き

落ち着いたら自ら教室へ戻っていました。




習慣とは素晴らしいもので、学校でもタイマーを
持ち、別部屋でクールダウンしています
泣き笑い

なんと、タイマー2分びっくりマークびっくり


2分で落ち着くのなら怒りを我慢できそうなのに!と思ってしまいますが、スクールカウンセラーの
先生曰く、怒りを我慢しすぎないのも大切だそうです


自分の感情や意志はきちんと言葉に出して、すぐ
切り替える
のがベストなのかなぁ。
(それにしても怒りすぎだけど...無気力



さてさて幼稚園の頃のお話に戻ります指差し



年長になっても癇癪や多動が激しいため、就学のことを考え、漢方以外の薬を試してみる事に。




園にも報告しなければいけないのでドキドキしながら報告すると、

「お薬でコントロールするなんて

かわいそう!」

と園長に言われてしまいました...悲しい





つづきます⭐︎




読んでいただきありがとうございました照れ





​鉄分サプリ