訪問&いいねをありがとうございます♪
まだブログを始めたばかりで不慣れですが、読んでいただき嬉しいです!



花我が家の1人息子花

自閉症スペクトラム+ADHDの
小2です。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎

 






療育で多忙な幼稚園児?


園長から催促されていた診断書も無事提出びっくりマーク

タイミング良く民間療育に空きが出て通うことに

なったお話ですニコニコ



コロナで諸々遅れましたが、

年中の10月頃、本格的に療育スタートびっくりマーク



民間療育 2ヶ所

​支援センター(OT療育)

3ヶ所通っていました気づき



と言っても、支援センターOT療育は2ヶ月に1度

息子も毎回初めましてみたいな感じで...驚き


しかし体幹が弱いためOT療育は必須と考え、

小学校入学までしっかり通いましたダッシュ




民間療育について

療育園(週1・小集団)

某療育大手(週2・個別)


その他、毎週プログラミング教室もあり

なかなか忙しい幼稚園児だったと思いますタラー


息子の1週間

    

月  幼稚園
火  幼稚園
水  幼稚園→ プログラミング(1時間半)

木  幼稚園→ 療育園・小集団(1時間半)

金  幼稚園→ 療育大手・個別(1時間)
土  なし

日  療育大手​・個別(1時間)



他のお子さんたちも週に何度も療育へ通って

いました。お母さんたちは送迎で大変です驚き




息子は療育に通い始めてから、ストレスでますます癇癪が酷くなってしまいました悲しい

(慣れるまでは仕方ない...)

   




園から週4登園を提案される



療育へ通い始めて2ヶ月過ぎた頃、

園長から電話がありました


降園後に行っている療育園で1日過ごしたら

どうかと提案されたのです。



《園長おばあちゃん

サムネイル

◯◯くん、療育へ通い出してから荒れてるのよ。
疲れからだと思うけど...

療育へ1時間だけ通っても意味がないと思うわ。
ハシゴしてますます疲れるし...

その日は幼稚園を休んで、1日療育園で過ごしてもらえないかしら?



そのころ転園してきたお子さんがいたので、

手が足りなかったのもあると思いますが...


他の保護者にも同様の提案がされていましたびっくり



すぐに療育園に1日預かりのお願いをして、

幼稚園には週4で登園することになりました。

空きがあって良かったですタラー



NEW息子の1週間NEW


    

月  幼稚園
火  療育園のみ
左差し
水  幼稚園→ プログラミング(1時間半)

木  幼稚園

金  幼稚園→ 療育大手(1時間)
土  なし
日  療育大手​(1時間)



本人も療育へ頑張って行っていましたが

その分幼稚園で崩れてしまうのは良くないので、

体力的に変更して正解でした...



しかし、息子にとってあまり居心地が良くなかった

ようでアセアセ

聴覚過敏のせいで小さい子の泣き声が気になり、

今度は療育園の行き渋りが始まりました魂

 



実母には

「色々通ってるからイライラするんじゃない?

そんなに療育行かなきゃいけないの?」

と言われたり...ネガティブ

知らない人から見たらそうだよね...



プログラミングは好きな事なので続けたいびっくりマーク

1番苦手なのが集団生活なので、療育を削っても

息子には意味がない...ショボーン


とにかく療育へ通う事を1番に考えていた頃でした。




つづきます⭐︎





読んでいただきありがとうございました照れ