自閉症スペクトラム+ADHDの
1人息子(小2)を育てています。
ゲーム&ロボット&読書が好き。

現在、特別支援学級(固定級)に在籍して
います⭐︎


超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な
日々を綴っていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします⭐︎



通園していた幼稚園の夏祭り




先日、息子が通っていた幼稚園の

夏祭りがありました。




卒園児も参加が可能なイベントは

卒園した子どもたちの成長を見られる

貴重な機会ですよね飛び出すハート




我が家も息子にお祭りのことを伝えると

「行きたいびっくりマーク」と言うのでそのつもりでした。




びっくりマーク

当日はいつもの猛暑➕ゲリラ豪雨🌩️で、

まるでサウナのようびっくりびっくりびっくり




雨天の際は外ではなく教室で行われるので、

狭い室内で混雑...となると、

過敏がある息子にとっては

かなりしんどい環境です真顔真顔真顔




「行くべきか、止めるべきか」

悩む母、、悲しい悲しい悲しい


私も、みんなに会いたいびっくりマーク

(優しいママばかりなのです)




しかし、

今年の猛暑にかなりご立腹の息子むかつきむかつきむかつき




暑さと混雑から癇癪を起こし、

みんなにお見苦しい姿を披露する


可能性大...えーんえーんえーん




息子は行きたがってましたが、

色々考えて今回は断念する事に...悲しい


お世話になっていた先生にも

迷惑かけられないし、、





「蒸し暑い」とか「混雑するから」とかで

楽しいお祭りを断念するなんて、

我が家だけだよね...ショボーン





「我慢」ができればなんて事ないのに、

それができないから諦める事が多い...悲しい





息子や周りの事を考えたら

断念して正解だったと思うけど...





また周りとの違いを実感して

しんどくなった日でした悲しい悲しい悲しい





読んでいただきありがとうございました照れ




敬老の日 早割です













秋っぽいカラーに目が行きます飛び出すハート



​ゴロゴロくつろいでいます♪