あまいからい それが人生 -2ページ目

あまいからい それが人生

ひとつまみの 塩

人生 いい塩梅に過ごしたい。

甘い人生なんてない ちょっぴりの塩が加わるから
面白い

塩だらけの人生はツラ過ぎる。

いつからか親の教育が悪いのか

コロナで人との意思疎通が捗らなくなったからなのか


バス停でバスを待っていたら

小学生4年とか5年生くらいの子が1人で待っていたら

明らかにワタシより後に来た子が

その女の子の友達らしく


スーッとワタシの前に入り込んで来た



あれれ?


普通に会話して 綺麗な付け爪を付けてはしゃいでいる


あれれ?

後ろの人にいいですか?(入れて


若しくは 前の子と合わせて後ろに並びなおせと思った


ので乗る直前に


あなた並び直しなさい!と

後から来た子に言い

前の子には

あなたなは乗りなさい!とプンプン



おとなげないのは重々承知しております



鳩が豆鉄砲のようなポカーン顔でした


ごめん



でもなんか最近 こういう事教える人もいないし


なぁなぁになるし こういう社会の秩序はちゃんと言わなきゃいけないと思う



そんな硬いことと思われても

社会に出た時 世界に出た時 これがまかり通ったらおかしいと思う



バスに乗れないわけじゃない


楽しいお出かけ前に苦言を聞いて 楽しくなくなるかもしれない


でもそれ含めて お出かけと思って欲しいわ



そしてシルバーシートに座るんじゃないわよ!と思うのであった