パソコンが壊れてしまい・・・あ、違ったインターネットをつなぐ本体が壊れてしまい、たった今無事に工事が終わり皆様にご挨拶が出来ますほんと世の中便利にはなったものの、壊れたりするとな~んにも動きが取れまへん
何も無い時代は、生きるために何とかやって来たワケですから、便利の裏側には怠慢や退化が潜んでいるのでしょう。いかんいかんと思いつつ、それでも便利に頼ってしまう私
そんなこんなで話は前に戻りますが、2月10日の体験レッスン無事に終了しました
体験レッスンに来てくださいました皆様、本当に有り難うございます。
どういうわけか当日は嬉しいハプニングやら、何やらでかなりバタバタしましたが、当日は大人の方5名、ジュニアの子1名が来てくれました。当日ジュニアクラスの子が4人来るはずでしたが、インフルエンザと学校の都合で来れない子が居て、結局私とマンツーマンレッスンでした。マンツーマンで受けた子は初めてとは思えないくらい体が柔らかく、びっくりしました。最初は恥ずかしそうにしていましたが、後半は少しだけ私のテンションに慣れて笑顔を見せてくれました
大人のクラスの方も、楽しくレッスン&トーク&ダンスDVD鑑賞などで盛りあがりました。
表現する形はそれぞれ・・・スポーツだったり、絵を描いたり、文章にしたり、お仕事したり、泣いたり、笑ったり・・・生きる事も表現の一つだと思います。生きる力が強く働くと、必ずそれを手助けしてくれる生かす力が働くのだそうです。アプローチの仕方はそれぞれ違っても行き着く場所はきっと同じ。いつもひたむきに一生懸命、生きようとする自分の力を信じて前進あるのみ
です