土曜日はまるっと一日教えの日で、毎回気合のいる日ですグー朝10時からクラス2コマ、移動して2コマ、各クラスの内容もそれぞれ違うので、脳みその思考回路も運動会のように走り回っております。あせる走る人

幼稚園クラスに男の子3人女の子1人いますが、ま~やんちゃで面白いことべーっだ!!!実はわたくし、以前幼稚園の先生をしておりまして、そのときも子供達にはかなり楽しませていただきましたにひひ。なんと言いますか・・・発想豊かで感じたものを感じたままに表現する姿がとても可愛らしく、まあ、男の子のやんちゃに手こずった事もありますが・・・汗いつも穏やかな先生も悪いことしたら鬼の形相になるのだ~。と。。プンプンそりゃ、悪に対しては徹底的に意志を曲げず言わなければならない時もありますし、子供が実感するまで待つことも、言い方も考えなくてはならないので、自身の中で葛藤はありますが・・・。いやいやホント、私も子供達から沢山教えてもらっています。


そんなこんなで、クラスの合間のひと時に飲むスタバのラベンダーアールグレイのティーラテがささやかなご褒美でして、超お気に入りでござんすラブラブ癒される~うまい~ラブラブ!スタバのお姉さんともちょっとした会話が出来るくらいの仲になり、「お仕事がんばってくださいね」と・・・「うれし~!!うんニコニコ頑張る、めっちゃ頑張る音譜」とテンションが一気に上がりました。何気ない一言がとても嬉しかったり、逆に傷ついたり・・・言葉が全てではないけれど、とても大切な事ですね。言葉は心の5分の1くらいしか表現できないのだそうです。とても愛している人に対しても言える言葉は「有り難う」の一言だったりしますよね。ダンスもまさしく一緒で心はこんなに表現したいのに身体はなかなか繋がってくれない・・・繋がっていくためには毎回のお稽古がとても大切で、同時に心も大きくしていくことで、発した一言が涙の出るような救いの言葉になったり、ちょっとした表現が人の心に残ったり・・・。

ダンスを通じて沢山心が育てば良いなと思います。そんな事を考えながら、足裏マッサージ機でごろごろして、いたらそのままコタツで寝てしまい、目覚めたら朝でした。汗汗ま~たやっちゃったよ~。。身体イタイ。