バガンから車で1時間半。ボッパ山が見えてきました。

ここは、バガン王朝時代よりナッ(精霊)信仰の聖地とされてきました。


ボッパ山は、標高1518mの死火山です。この岩峰の頂上にはタウンカラッという寺院があり、そこを目指してのぼります。

このぴょこっと飛び出した山の頂上です!

      


ここが入り口
      

階段は猿と猿の糞だらけで非常に汚いのですが、ここも裸足。糞をよけるのが大変・・。確実にふんでいる。。
      


ひたすら急な階段をのぼります。

      


汗だくになりながらも頂上に到着!
      
      


頂上にこんな感じの仏像がたくさん。そしてミャンマーでは大体仏像は電飾で飾られています・・・        

      


バガンへ戻る途中に寄ったのは、     
      

バガンの全景が眺望できるポイント。
      


これはほんとに絶景! 来て本当に良かったと実感。
           
      


バガンに戻り、素敵なレストランにて夕食。
      

夕食は洋風。串焼き。
      


ベジタリアンの母にはお魚とお野菜。
      

デザートは毎回フルーツ。
      

      

美味しかった♪      


旅はまだまだ続きます。