久しぶりに、大好きな街、New Yorkのレポ。
今回は、セレブが集まるNew York随一のオシャレエリア。
まずはミートパッキングエリア。ここはかつて精肉工場が集中していたところなんだそう。今は、高級ブティックやレストラン、ナイトスポットが立ち並ぶ、New Yorkでも有数のオシャレエリアです。
高くて買えない。。。ので、見~て~る~だけ~
見上げると、緑々としたエリアを発見?これは何だ??
空中の緑地帯へと登る人について行くと・・
ここは、2009年にオープンしたHigh Lineと呼ばれる空中公園。廃線となった高架線を全面的に緑溢れる憩いの場にしてしまうなんて・・アメリカ人は何て大胆なプロジェクトを敢行するのでしょう!こうして生まれた空中公園では、カップルがのんびりしたり、家族連れがくつろいだり。うらやましいぞ~~、ニューヨーカー!
(↑急に冬になりました・・すみません・・・笑)
こちらは、食材の宝庫、チェルシーマーケット →HP (CHELSEA MARKET
)。グルメをうならせる食材の宝庫なのです。
チェルシーマーケットは、古い工場を改装した巨大な食のモールなのです。
だから、内部が古い工場の趣きが残っています。古いレンガやむき出しの鉄骨がオシャレだなぁ。
このマーケットには雑貨屋さんキッチン用品、などのお店が入っています。でも、このマーケットの最大の魅力はやはり食べ物。レストランや、イタリア食材店、オリーブオイル・お塩・調味料専門店もあります。
マーケット内のお店の写真をあまり撮っていないのであるだけ紹介すると・・、このマーケットには、ブラウニー専門店の「Fat Witch Bakery 」←音でます 名の通り、Witch(魔女)の絵が目印。
ここのブラウニーは様々なメディアでも取り上げられています。
ブラウニーは、8種類ものフレーバーがあります。ばらで買えるので、いくつか買って食べてみました。アメリカのブラウニーってどれも甘くて苦手だけど、これはなかなかいける!ここのブラウニーは、ナチュラル素材を使っているそうです。パッケージも可愛いのです。
日本のガイドによく載っているので日本人観光客もたくさん来るのでしょう。こんな日本語張り紙も。
こちらは、「Lobster Place
(ロブスター・プレイス)」 シーフード店です。
大きなロブスターや魚がずらり! ここではイートインできます。ここでも食べてみたかったな!
いやぁ~、文字通り、We love New York。久しぶりに行きたいなぁ。。