ミラノ最終日。今晩は、世界的に有名なオペラの殿堂スカラ座で、本場のオペラ鑑賞です。
私はこの日、普段の生活では決してお目にかかれないようなゴージャスな衣装やドレスを身にまとった紳士、淑女に囲まれる不思議な貴族ワールドを体験できました。入る前はちょっと緊張。
この日の演目はTOSCA。オペラの代表的演目でオペラ史においても重要視されている有名な作品です。イタリア語のオペラではさっぱりストーリー展開がわからないので、事前にネットであらすじをチェック。ついていけるかな~。
実はこのオペラ鑑賞。ミラノ市から会議出席者への特別な招待でした(私会議出てないけどちゃっかり頂きました)スカラ座のチケットは予約が取りにくいとのことなので本当にラッキーです。
いよいよスカラ座に潜入。古い建物の中はなんだかタイムスリップしたかのような古めかしくもきらびやかな貴族ワールドが広がっていました。休憩時間にはシャンパンやワインを飲むコーナーにも潜入してみましたよ。
私達が浮いていないかちょっと心配(浮いていると思うけど)。
私達の席は2階のボックス席でした。
デビ婦人みたいなおば様達をたくさん見かけました。1階フロアは特に高貴な方々が座るグレードの高い席だそうです。私はボックス席で良かった。。いよいよオペラが始まります!
- トスカ 1部~3部 (約3時間) -
で、オペラが終わりました。カーテンコール。
言葉の分からない3時間のオペラ鑑賞は確実に途中で夢の世界に行ってしまうだろうと思っていたのですが、見始めると夢中になってしまい3時間はあっという間!楽しめて良かった!
スカラ座を後にしてホテルに歩いて戻ります。ミラノの夜の散歩はこれで最後です。
この歴史あるアーケードの歩いて抜けていくとドオゥーモ。その先は私達のホテル。
思いがけず舞い込んだミラノ訪問でしたが、ミラノの伝統料理に舌鼓を打ち、イタリアの食材を物色して、最後の晩餐とオペラまで鑑賞することができ、本当に充実したミラノ滞在となりました。
おわり