フランスの旅10日目のこの日は古都アヴィニョン観光から始まりました。全長4.3kmの城壁に囲まれた中世の街です

     American life


この重厚な城壁の中はかつて法王庁がいた中世の佇まいを今に残します。

     American life


さて、アヴィニョンの見所は、巨大な法王庁宮殿と、童謡でお馴染みのアヴィニョン橋(世界遺産)

     American life


アヴィニョン橋は、「アヴィニョンの橋で踊ろよ、踊ろよ・・・♪」の童謡で世界中に知れわることになった橋です。(正式名サン・べネゼ橋)

     American life


ほら、あの、てんてんてん♪てんてんてん♪てーててんてん・てんてんてんてん音符っていう歌です。(気になる方はお調べ下さい)

     American life


戦争や川の氾濫で何度も壊され修復を繰り返し、17世紀以来修復は打ち切られ現在の姿になりました。
     American life


     American life


     American life


こちらが、威風堂々の法王庁宮殿。世界遺産です。大き過ぎてカメラに収まりません

     American life


宮殿前広場

     American life


ここは南仏。名物ラベンダーの香りが街中に漂います匂い

     American life


時間が限られているため、アヴィニョン観光はこれで終わり!街の雰囲気をさっと楽しんだので次の目的地へ急ぐことにします。

     American life

     American life




NEXT