翌日(9日目)。早速、コルネイユ岩山の頂点に立つ真っ赤な聖母像を目指し登ってみることにしました。
聖母像が立つ頂上までは、急な階段がずっと続きます。
もうすぐ・・・・(かなり息切れ・・)
到着!この真っ赤な聖母像は高さ16m、1860年頃に出来たそう。
聖母像の体は、クリミア戦争でロシアから奪った200門の大砲をつぶして造ったと言われています。
これがその大砲
嬉しいことに、聖母像の中に入れるそうなので登ってみます。
途中に小窓が開いていて、外の様子をチラリうかがうことができます。
私も顔を出してみました。(風が強くてか・・髪が・・)
ようやく頂上着!聖母子の顔の真後ろの位置でした。
下を見下ろすとこんな感じ。(怖い・・)
頂上に教会が建つ、もう一つの奇岩も眼下に見えました