ワシントンD.C.恒例のフルマラソン本番から1ヶ月前の週末。


主人の職場の、マラソン好きの同僚の呼びかけで、30キロの長距離ランニング練習企画が決行されました。


30キロって、走ったことない・・アセ でも、1ヶ月前にこの距離を走ると本番での完走率がグッアップと高まるのだそうです。


当日は朝7時半に集合。


メンバーは、主人の同僚ら男性陣5人プラス私。


コースは、D.C.中心まで続くトレイル。片道15キロ。気が遠くなる・・・。


夏に膝を痛めて以後、思うように走れなくなってしまった私は、この日の長距離ランも、決して無理しない前提で、参加しました。


出だしは順調。ポトマック川も見えてきて、初めて見る景色に気分も高まりますき

残念ながら、しばらくしてやはり膝の痛みが出てきました。その上、想像を越える長距離ランに、途中から私の足はパンパン。


なんだかんだで、皆で走っている楽しさにごまかされて、ジョージタウンのハーバーまでは走りきることはできましたが、D.C.市内をさらにその後数キロ走る皆さんとはここで別れて、私は1人折り返すこととしました。


往路にほとんどの筋力を出し切ってしまった結果、帰り道は、足が上がらず、スタート地点の自宅まで歩いて帰ってきました・・・ あまりに足を引きずって歩いていたためすれ違うランナー達から「Are you OK?」「Good Job!!」と心配や励ましの言葉をもらいました汗3


他のメンバーも完走した人、途中から歩いた人、脱落しかけた人も含め、無事スタート地点に戻り、近くのレストランでビール&ステーキで豪勢に、練習成功を祝いました。



     American life