広大なワイン用のブドウ畑を走り抜けて、

       American life


かつて「ローマの妹であり、ライバル」とも称えられた、Autun(オータン)という街に向かいます。ブルゴーニュ屈指の歴史ある古い街です。

        American life


ブルゴーニュらしいドライブです。 宿泊先Beauneから1時間。

       American life


そして着きましたAutun。この街は、紀元前15年頃アウグストゥスによって築かれたとのこと。確かにどこを見てもいかにも古い感じがします。

       American life


Autunでは、中心地へ向かう途中、長い歴史を示すかのように、ローマ遺跡が忽然と現れます。これは城壁の名残、サンタンドレ門。 こういった遺跡がもったいぶることなく、普通に街の至るところで見られ(もちろん見物無料!)、しかも市民生活に溶け込んでいるところが豪快ですきらきらさすが歴史あるヨーロッパ、太っ腹!

       American life


この街Autunで見逃せないのは、中世から多くの巡礼者を集めてきたサン・ラザール大聖堂と、有名な「イブの誘惑」のレリーフです。イブが禁断の実を食べるというお話です。
          American life


事前に購入・用意していた優秀なGPSナビは、細く入り組んだAutunの路地を見事に抜けて、街の中心である大聖堂前に私達を誘ってくれました。車を停めた目の前に、大聖堂が!

           American life


大聖堂内部は石造りの厳かな佇まい。こんな大聖堂で・・・

        American life


挙式でもしたら、どんな素敵なことか・・・
        American life


ということで私達、実はこっそり挙げてしまいました。

        American life




というのは冗談ですが、この大聖堂で挙げる結婚式のシンプルなのにオシャレ!っぷりもさることながら、フランス人新郎新婦の美男美女っぷりきらきらにはまいりました。。。フランス語が話せたら、「本当に素人さんですか?」と問いかけたことでしょう。さらに集まった友人カップルも長身イケメン&モデル系スリムの美女だったのでびっくり!フランスのクオリティの高さに脱帽です。

        American life  


イケメン&美女にすっかり気を奪われてしまいましたが、この大聖堂の正面入口には「最後の審判」を描いたタンパンが見られます。ロマネスク芸術の至宝です。
        American life

柱頭彫刻もロマネスク。
        American life


さて、挙式見学も終わり、禁断「イブの誘惑」レリーフ鑑賞です。大聖堂前にある、ロラン美術館所蔵作品です。
       American life


でも、その前に、ランチタイム!お皿いっぱいの野菜(ブルスケッタ付き)と、
       American life


オリーブやアーティチョーク入りあっつあつピザ。太るのも恐れず、最後の禁断の1ピースまでたいらげ、
       American life

いざ美術鑑賞きらきら
       American life

実はあっという間に見学できてしまうこじんまりした美術館です。
      American life

      American life


この美術館の見所「イヴの誘惑」に出会いました。無垢な女性は、顔を背けつつも左手で禁断の実を握り締めているという、誘惑的で、危うさの伝わる名作。12世紀の作品です。
      American life

このイヴの犯した罪によってもたらされた最後の審判の場面が描かれているのが大聖堂のタンパン(上記の)というわけです。


というわけで、ピザからレリーフ、さらに美男美女まで、多くの禁断の味を楽しんでしまった私達はAutunの街をあとにしたのでした。
      American life