鰤の照り焼き
鯵のたたき
真鯛の刺身
日本で生活していれば、手ごろな値段で当たり前のように、地元のスーパーで手に入るアイテム。
日本にいる方からしてみれば、「それほど興奮しなくても・・」と言いたくなる話かもしれません。
でも私にとっては心踊るイベントが開催されたのです!これを書かずにいられなくて。
その名も、「Sushi and Seafood Festival」!
ヴァージニアのとあるスーパー・マーケットで開催された2日限りの鮮魚特売イベントです。
寿司も刺身も、アメリカではいまや珍しくないアイテム
でも、日本と比べ手に入る魚のバラエティがどうしても限られてしまいます。仮にあっても、のけぞるほど高いのです。
そんな中、待ってました!
この催し物、魚がなくなった時点で終わるので、急がねば。
築地市場と提携した今回の催しでは、寿司や刺身用の鮮魚が並べられていました。
その場で注文を受けた日本人板さんが普段のDCでは手に入らない魚を下ろしてくれます。
DCの日本人主婦泣かせな粋な計らいです。
金目鯛だ、煮付けにしよう!と思ったけど、さすがにこれは高い目鯛で我慢
真鯛のお刺身、久しぶり~。1パック、ゲット
刺身の盛り合わせ・・う~ん・・・高いけど、今日は特別!これもゲット!!
主人は好物の鯵。 新鮮な鯵はこちらではあまり見かけない貴重な魚。
鰤の切り身もゲットしました。やっと鰤照りが食べれるぅ~~!!(嬉)
会場にはアメリカ人も多いですが、情報を聞きつけた日本人客もたくさん見受けられました。友人夫婦2組ともバッタリ遭遇!!
さらに、調子に乗って、高いけどワサビまで購入。今日はすり下ろしワサビ。今日はとことん本格志向で!
ちなみに、レジでこれを見たアメリカ人の店員さんが「これは一体何?」と訊ねてきて、ワサビと知って、驚いていたのが印象的です。
確かにこちらでは摩り下ろされたワサビしか出てこないので、ワサビの元の姿がこんなだとは想像すらしていなかったのでしょうね。
そんなわけで、今日はたくさんのお魚(&ワサビ)を購入。大漁、大漁!
この日の晩は、本格ワサビで食す日本の刺身尽くしの豪華ディナーとなりました。
あんなに悩みに悩み大量に購入した刺身はほぼ一晩であっという間に消費。気づいたらワサビも全部なくなってました。
あ~日本のお刺身、最高