ブループラネットさんに行ってきました。≪周年祭は29日まで!!≫ | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。





















今日はちょっと埼玉方面に足を伸ばして




あるお店に行ってきました。




















ブループラネットさん。















ちょっと前に



梨乃パパさんのブログでも記事になっていて







アピストもエビもいると知って



気になっていたお店だったのですが












特に、28、29日は



お店の1周年祭とゆうことで











いろんなブリーダーさんがエビを出品すると聞き







ちょっと覗きがてら



息子と二人で行ってきたのです。














お店は周年祭とゆうことで



お客さんでにぎわっていて









綺麗なエビもいーっぱい!








さらにエンドラーズ、


ちょっとめずらしい水草たち




それからもちろんアピストにアドケタも。

















そして到着後、すぐ




水草水槽の前あたりから









ガハハハハー!









と聞き覚えのある声が。














もしかして・・・・・・と






息子と近寄ると



やっぱり声のヌシは












いつも朗らか、笑顔が素敵な



アピスト界の重鎮、梨乃パパさんでした。













店長さんにも紹介していただいて



息子にはジュースまで・・・・







パパさんありがとうございます。



とってもお世話になりましたー!












そして、ご機嫌な息子とウロウロ見回っていて




エビの出品者のある人を発見しました。












エビ友グループ内に


熱狂的なファンが3人もいるエビ界の女神。











さと美エビさんです。















私はもともと魚組なので






エビ組の著名人に関しては


さっぱりちんぷんかんぷんで





完全に猫に小判状態でしたが











とっても気さくで話しやすくて



素敵なお姉さんでした~!














そして美人に目がない息子はもちろん























抱っこしてもらって大満足。




(手には梨乃パパさんプレゼンツのジュース。)















滞在時間は短かったものの、






いろんな方にエビのお話も教えていただいて



とーっても楽しい時間が過ごせました。










もちろん手ぶらでなんか



帰るわけもなく














持ち帰ってきたのは・・・・

























レッドシャドー×2














今度こそ増やしたい。



の決意を込めて






我が家で初めてのレッドシャドーです。












でも・・・・







もし増えなかったら



またお店にいくからいいんだもん。











ヤケクソ飼育になってきたゆきこむに

あなたの愛のクリックを!


↓↓↓↓↓↓↓