私の前世はコウノトリ | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。





















こちらは


我が家のリビングの出窓

















以前、ここには、





左から順番に



シャドー水槽

ビー水槽

ディアマンテ水槽

アルゼンチンパール水槽




の4つが並んでいましたが、





アルゼンチンパール水槽の


あった部分に






今日は、


なにやら別の物があります。














このブログを


ご愛読いただいている方々は









もう察しがついているかと思いますが










またしても、私の許可なく



勝手に繁殖した、






不届き者がいるのです。














さて



この箱の中身は・・・・


































ちゅん。































ちゅちゅん。
















なんと、


スズメの雛です。
















時をさかのぼること




今日のお昼前。


























息子と



庭のブランコで遊んでいると













「何かのあるよ!」



と息子が呼んでいます。













何かの?って何なの????












と疑問でいっぱいの気持ちで



見に行くと



























ん?


































んんん???















そこには、


プルプルと震える小さな生き物が。














そういえば、



ちょうどこの真上あたりに






最近スズメたちが


巣作りをしていたのを思い出しました。

















あわてて旦那さんに





LINEで画像を送ると
































・・・・・・



煮て食べろ、との指示。












・・・・・・・怒。











もちろんKS(既読スルー)のまま








とりあえず、手袋をはめて




雛を保護、保温し、


ホームセンターへと急ぎました。













そして買ってきたのは、




















雛用餌のアワダマ。















昔、桜文鳥を雛から飼っていたので



これで大丈夫かと思っていたら






どうやらネットで調べると、



「アワダマは雛には消化できないから


スリエとゆうものを与えろ。」と書いてあったので





ホームセンターで探したのですが



店員さんに「アワダマでできます。」と断言され







仕方なくアワダマのみを買って帰ってきました。







が、しかし








やっぱり知ってしまった以上、




スリエのことが気になります。












よく考えると、そもそも



スズメは虫とかを食べていそうだから









植物性のアワダマでは


やっぱりダメなんじゃないだろうか・・・・・











と、悩んだ私が手にしたのは






コレ。






















家にあったメダカの餌の試供品。













だってこの餌の成分を見たら



とっても良さそうだったんです。






















動物性と植物性が程良く?ブレンドされ




なおかつビタミン類まで添加してあるなんて!!!











メダカが元気なら



雛も元気になるだろう。











【他の目的には使用しないで下さい。】



の表示は






見なかったことにして、











この餌をお湯で練って



早速アワダマと一緒に与えてみました。






























ピィピピピピピピ。













と元気よく食べる雛。












か・・・・・・かわいぃ・・・・・・・















でも大きくなって



だんだんメダカに似てきたらどうしよう。












あなたのワンクリックで

スズメの雛が元気になります。
↓↓↓↓↓↓↓