ニュージーランド行で
不在の母のPCを借りて更新しているので
久しぶりにバナーだしました。
↓↓↓↓↓↓
昨日は朝から息子のテンションがMAX。
なぜかというと、
ダダダダダダ。
遠くから建物に描かれた
マンボウのモザイク画に突進する息子。
そうです。
ここは海遊館。
今日はAGW(関西のアクアリストチーム)の方々と
AGWの総本山(海遊館)にお参りする日。
今日は大きなお魚さんが見れるよ。
と聞かされていた息子は
海遊館の建物の魚壁画のことを
その話と勘違いし、
この時点でテンションがMAXに。
そして駐車場を出て
壁画を見たときから
一気に
ダダダダダダ。
とここまで突進し、
コテン。
この時
顔面をしたたかに地面に打ち付け、
歯が2本折れました。
ってのは冗談。
今日はエイプリルフールですから。
んで本題に戻ると
この段階で
かなり無駄に体力を消耗し、
転倒の衝撃で
歯は折れませんでしたが、
心が少し折れて
オネムになった息子。
でも無事AGWの面々とご挨拶をすませ
入館すると
「お魚サン、オ空、飛ンデルネェ」
と、パイプ型水槽に興味しんしん。
そしてここからは、
消費税5%のラストデイの影響か、
大量の信者たちで
ギューウギュウに混雑した総本山で
AGWの方々と
速攻ハグれてしまいましたが
アンパンマンの歌を熱唱しながら歩き
息子はマイペースに楽しんでいました。
途中のペンギン水槽では
なんや、このクリクリ。
と、ペンギンたちが息子に集結。
この出会いが
息子の好きな生き物の上位に
ペンギンがランキングされた瞬間でした。
そして無事、途中でAGW’sとも合流。
「オナジノ アルジャン」と
自宅にいるような小魚たちは
サラっと観察をすませ、
眠くなってきた息子は
なぜかワニに変身。
地面をガオーガオーと言いながら
這い始めたので、
なんでここでワニやねん。
と、さすがにアセりました。
でもしばらくすると
正気を取り戻し、
「ペンギンさん ドコダー!」と
急に燃えた愛情をでかい声にのせて
うろついたあとは
ジンベイザメに背をむけて
お茶を一服。
そうこうしているうちに
お腹がすき始めた息子は
カタクチイワシの群れを見つけ、
「ア、コレ、オイシイヤツジャン」
と猫目線。
そして、のっかってはいけない場所で
禁忌をおかしながら
Yossyおじちゃんとアザラシ観察をし
最後のエリアにあった
お魚に触れるタッチプールでは
巨大なエイにビビって逃走。
楽しかった
海遊館から脱出しました。
その後は、
あちらこちらで
ガチャガチャマシーンを発見するたびに
私から小銭をせしめ、
優しいエムさんに
かたくて空かないカプセルをあけてもらい、
AGWの若きアイドル、めうーさんの
手作りケーキとお寿司をたらふく食べ
楽しかったAGW総本山参拝の旅は終了。
最後になりましたが
Yossyさん、えむさん、めうーさん
息子の気まぐれで
あっちゃこっちゃ振り回してしまってすいませんでした。
解散後もガチャガチャを見つけるたびに
「1回ダケネ?」とやりまくり、
結局入館料の倍額を
ガチャガチャに投じてきたことは
パパには内緒。
あなたのワンクリックで
息子がさらにガチャガチャします。
↓↓↓↓↓↓