いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ

またお買い物マラソン始まりますね!
エントリーお忘れなく〜
我が家の高齢アイドルわんこの
cocoaさん♡
眩しいのと眠気でショボショボ
心臓の病気が見つかった時には
フードをあまり食べなくなってて
カリカリフードをふやかして
鶏のササミをトッピングしたり
試行錯誤してたんだけど

カリカリのまんまの方が
食べてくれる様になって
新たに追加したウェットフードと
一緒に食べてます〜
カリカリとウェット
ウェットフードは
缶に入ってるんだけど
1日50gを食べてて
1缶200g入ってるから
4日に1缶食べる計算なんです!
缶を開けたら
冷蔵庫で保管してるんだけど…
酸化が気になって
コンテナを物色〜!
我が家で使ってる
OXOのポップコンテナ
\砂 糖/ \塩とcocoaのおやつ/
食洗機洗剤
食洗機洗剤が
使い終わるまでサラサラなので
オクソーのコンテナの
密閉度は分かってたんだけど
スモールスクエアミニ400ml
高さが8cmで
缶のまんま入れるには
少し足りない…
高すぎると
缶を取り出し難いので
今回は
こちらをお試し!
ANKOMN
密閉容器エバーロック
非遮光と
UVカットの2種類があって
サイズも0.3L〜2.4Lまであります!
画像お借りしました
ダイヤルを右に45度ひねるだけで
簡単強力密閉
密閉すると
ダイヤル部分が少し上に上がります
これで
フタが開かない仕組み
缶のサイズに
丁度いい0.6L
早速
フード缶を入れてみたら
いい感じです〜
オクソーと違って
フタのダイヤルが出っ放しだけど
0.3L以外は上底になってるみたいなので
重ねる事も出来そうです!
上底部分に
ダイヤルが入って
スッキリ〜
画像お借りしました
重ねて収納して
上から取る時には
ダイヤルが出てるアンコムンは便利
オクソーはボタンを押すと
開いてしまうので
本体を持って取り出さないといけないけど
アンコムンは
ダイヤルを持って取り出せる!
小麦粉や片栗粉を
ガスコンロの下の引き出しに
重ねて収納したいので
アンコムンを買い足そうかな?
使う場所や用途に合わせて
使い分けするといいかもです!
お付き合い頂きありがとうございました