いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し





4日から出勤して

すっかり

通常運転になってる我が家指差し






地震からもう1週間に

なるんですね…





未だ 余震も続いているし

安否不明な方もおられる現状に

心がザワザワします悲しい




少しでも早く落ち着きますようにお願い







危機管理能力の半端ない

我が家の旦那さん





実家が和歌山県で

台風の影響を受けて

育って来たので…





のほほ〜んとしている私とは

違うのかもしれませんおいで





台風情報が出ると

家の周りのチェックをしたり…

(紐で縛ってる物置きなど)





ゴミ箱や鉢植えを

家の中に入れたり!と

マメに動いてくれます♡





災害が起こった時

自分の身を守る事が1番!





寝ている間に

倒れて来た家具の下敷きに

ならない様に





家具の配置を考えるのも

大事ですね!





リビングには

倒れてくる様な家具は無いけど…









テレビ上の棚に飾ってる

ガラス製品は落ちたら割れるので

耐震マットを敷いておきました!






セリア

防振粘着マット





今回の地震では

何とも無かったけど

置かない方がいいかなぁ?もやもや










台風と違って

地震の場合は

準備が出来ない!





断水や停電になったら

どうしよう?





我が家では

4リットルのお水を2本





常にストックしていて…





お茶も冷蔵庫に

2リットルを3本作り置きしてます!





お風呂の残り湯があれば

飲み水以外に使えますよねグッ





停電で活躍してくれるであろう





BLUETTI 

ポータブル電源AC180





BLUETTI Japanは

いち早く被災地への支援へ向かいました!

ありがとうございますお願い




我が家の家電で

使えるのか?は

実証済み!









災害で使う事がないのが

1番やけど…





持ってるだけで

ちょっと安心です♡





暖を取るのに

買ったのは





イワタニ

カセットガスストーブ マル暖






カセットガスだけで

暖が取れるから

停電してても大丈夫!




\詳しくはこちら!/






電気毛布





ポータブル電源有りきやけど

こちらも暖を取れるから

持っておきたい!




\詳しくはこちら!/





以前の停電の時に

持ってて良かったと思ったのが

ライト!





SWAG  GEAR  

フラッシュライト





マグネットで

鉄に付ける事も出来るし





懐中電灯にもなります!指差し




\詳しくはこちら!/






LEDランタン






最大で1000ルーメンあるから

凄く明るい!





おまけに

モバイルバッテリーにもなる

優れもの!




\詳しくはこちら!/






灯は多ければ

多いほどいいニコニコ





トイレに置いたり

廊下に置いたり

すごく重宝しました!





灯が灯ってるだけで

安心感が半端なかったです♡





我が家のランタン

 


 










地震の場合は

余震が続く場合が多いので




オイルランタンより

LEDランタンの方が

安心やと思います指差し





他人事とは思えない

今回の地震!




自分に出来る対策を

しっかり考えようと思います!





お付き合い頂きありがとうございました