更年期とは
閉経の5年前から5年後までの10年間を指します。
更年期障害は 更年期のホルモンバランスの変化で起こりますが その他に性格や仕事 家庭環境も発症に影響するそうです
全く 出ない方もいるし 深刻な方もいる!
人それぞれ症状の出方も違うから やっかいよね!
主な症状としては
のぼせやホットフラッシュ
冷えや腰痛 気分の落ち込み イライラなんかが
あるみたい
ひどい方は 鬱になったりもするらしいです!
たかが更年期 されど更年期!
先日52歳になった わたくし
只今
真っ直中でございます笑
イライラや気分の落ち込みとかは無いけど…
数年前から のぼせの症状が出てて…
特に寝てる時に ブワァ〜って暑くなって
汗びっしょりになるもんやから
眠れんのです…
真冬でも 布団を掛けて寝たら…
最初はいいんやけど のぼせの症状が出ると
パジャマが汗だくになってしまって…
冷えてしまうから 着替えないとあかん!
そら眠れんわな〜

ただ、しばらくお付き合いすると
だんだん のぼせに対する自分なりの対策も
出来る様になってきました!
① 枕元にハンディ扇風機を置いて のぼせが来たら
顔に当てて 即座に冷やす!
(汗だくにならないから着替えなくてもいい)
② 薄着にして掛け布団で体温調節をする!
(症状が出たら 布団を蹴飛ばします笑)
③ ぐっすり眠れんかった日は ゆっくり起きる!
(子供も居ないから慌てて起きる必要なし!)
④ あんまり深刻に考えず 症状が出てる期間は
のんびり更年期とお付き合いする
(頑張らなくても迷惑かけるのは旦那さんだけ笑)
症状がで始めた時は しんどくて
先輩に相談したら
命の母を飲んでるよ〜って教えてくれたので
早速 購入!笑
まぁ これ飲んだからと言って
症状が0になる事はないけどっ!
でも マシになってる様に思います!
って言うのも…
飲み始めた時に タイミングの問題なのか?は
分からんのやけど
症状が治まってくれまして…
お〜効いたやん〜!って思って
しばらく飲み続けたんやけど…
またまた 症状が出始めてしまって
1度 飲むのをやめてしまったんです!
でも、再度飲み始めたら
また 治まった笑
症状が 完全に治まった訳じゃないけど…
飲まんよりは いいかな?
って思って飲み続けてます!
更年期では 女性ホルモンの減少により
様々な症状が出てきます!
そんな症状を予防 改善するのにいいとされる
大豆由来商品!
豆腐や味噌 納豆 油揚げ おからなど…
毎日摂るには お味噌汁がお手軽!
豆腐 油揚げ なんかをぶち込んで
手っ取り早くイソフラボンを摂取できます!
あとは 豆乳!
我が家は 牛乳の代わりに
豆乳を使っています!
シチューにも 入れるし
ホットケーキにも入れるし
コーヒーにもいれる!
プロテインも豆乳で飲んでます!
そのまま 飲むのに抵抗があっても
料理やコーヒーに入れると
案外 気にならずとれますよ〜!
皆さんは どうやって更年期を乗り越えてますか?
お買い物マラソン始まってます
お付き合い頂きありがとうございました