いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し




うちで使ってる
ゴミ袋とか水切りネット
なんかの消耗品!




これ!って決まってる物もあるし
どこのでもいい物もあるー!




例えば



外のゴミ箱用のゴミ袋90L






これは 

セリアに決まってる!




何でかと言うと半分に折り畳んだら


無印良品のファイルボックス(ワイド)に

シンデレラフィットするから指差し









スッキリ感がたまらんのです♡





普段使ってる 手提げ袋






こちらは DAISO!




ゴミ箱を1個も置いてないから

これが ゴミ箱代わりニコニコ





cocoaのトイレの壁に引っ掛けてるから

リビングからは全く見えない!





夜 全てのゴミが出終わったら

外のゴミ箱に捨ててます






手前がゴミ  奥がカンビン





ストックはシンク下の引き出しに

仕舞ってるんやけど出し易い様に




袋ギリギリの所で 切って









袋の幅のボール紙を2枚









表と裏に差し込みまーす









これでしっかり立つから

引き出しの手前の隙間に

入れて取り出してます!




高さもギリギリでセーフグッ




取り出し方を工夫したら

1枚ずつ綺麗に取り出せるよー!









トントンしながら出しても

最後の2枚は 絶対一緒に出てくるもやもや





修行が足りんよーだ泣き笑い





水切りネット






これはセリア

浅型やったら どこのでもいいかな知らんぷり





袋から出したら

ケースに入れ替えて









シンク下の引き出しに

入れてます!










キッチンパック






こちらも セリア

生ゴミを入れるのに使ってます




↓の黒いカゴの中に 

積み重ねて4個分入るから




無くなっても 箱は捨てず

ひっくり返して置いてます指差し




この高さが使いやすいのだー!









あ、2番目の箱がひっくり返ってるから

1番上のがラスト1個!




3箱買ってこんとアカンわっ!おいで




ここの引き出しの収納は 

また紹介しますね!





プラごみとペット用のゴミ袋






こちらもDAISO




キッチン横のクローゼットの下に

ペットボトルとプラごみを分類する

キャスター付きホルダーを置いてるんやけど




そのホルダーの底にピッタリ入るグッ










ゴミ出ししたら 底に置いてる袋をだして

引っ掛けるだけ!









プラごみが多くなっても 箱みたいに

形が無いから 膨らんでくれて

案外 入ります♡ 





常温管理の野菜入れ






こちらは セリア




キッチン横のクローゼットの無印良品の

引き出しケースに入れてます









無印良品のケースを汚したくないし

冷蔵庫の中の仕分けにも

重宝しそうやし




なんせ 可愛い♡




キッチン横のクローゼット収納



消耗品やけど 

収納場所によっては 




「これやないと アカンねん」




って言うのもあるよね!おいで




お付き合い頂きありがとうございました