いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し








我が家の家周りの
正面側には人工芝を敷いてます!






家を建てた時は
芝生が敷き詰められてました






すご〜く綺麗でした
一夏だけ…(笑)






その冬には枯れて
汚ったな〜くなりましたチーン





夏と冬の
余りにも違うビジュアル





メイク落としたら…ぇ?みたいな…
こんなハズじゃなかった!感満載





すぐに引っこ抜いて
人口芝に変えてやったわ!





植物キラーは
フェイクに限る!!!








冬に引き渡しがあったから
しばらくは綺麗だったけど





夏には雑草が
ニョキニョキ生えてきはりまして
㌧でもない事になりました〜滝汗





砂利を増やしたらマシになるかも?
と、再度敷いてもらったけど…





雑草の生命力には 力及ばす…
流石、雑草魂っ!



裏山から落ちてくる枯葉と
ゴイゴイ生えてくる雑草を
抜くのに毎年大変でした!



で、



やってやりましたよ!
一念発起して!






2021年7月
40代最後の夏っ!





庭の砂利を一旦退けて
水洗いして…
(砂利を増量してしまったから大変でした!)





コレ敷きました

  





シートは3個

ピンは2個購入!






大変な思いをしただけあって

雑草が生えて来なくなったから

庭のお手入れが楽になりました!












ヒョコっと出て来ても

土がないから根が張れず 

簡単に抜けます!








裏山の枯葉対策には





コレ買いました!






吹き寄せと集じん

両方出来るんだけど…






お隣に枯葉飛ばす訳にはいかないから

集じんしか使ってませんウインク






すごく細かく粉砕されるから

畑に撒いて肥料にしております!





お隣さんの庭は

元気いっぱい雑草パーティ!








うちはこんな感じ!





ふふふふふ





10年持つと言う事なので

しばらくは大丈夫かな!






次に敷き直す時も

シートごと移動して

新しいシートを敷いて

砂利を戻せばいいだけだから






楽なハズ!(笑)











これから

家を建てる方っ!




砂利を入れる前に

除草シートは敷いて貰いましょう!





お付き合い頂きありがとうございました