いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し







換気扇の掃除って
1番ハードル高いと思いませんか?滝汗




油汚れの上に
ホコリが付いてしまうから




サッと拭くだけでは
キレイにならないんですよねもやもや





毎度の掃除を
出来るだけ楽に!





私が実践している
お掃除ルーティンを
ご紹介させて頂きます〜キラキラ




今回は
5ヶ月も放置してしまったので
ヤバいヤバい滝汗










すぐにめくりたいけど…
そこはグッと我慢して!パー





換気扇の上に貼った
汚れ防止のラップを剥がします!











この汚れが
ペラ〜んて剥がれる感じが



たまりませんおいでデレデレ









新しいラップを
貼り付ける際には




コツがあるんです




濡れたフキンで拭いてから
新しいラップを貼ると
ペタって引っ付いてくれますグッ





幅によって
レギュラーとミニを使い分けると
貼りやすいですよ〜OK









ラップを留めるシールには
グレーのマステを使用!





DAISO

マスキングテープ グレー NO306







換気扇の色と似てる物を使うと

目立ちにくいと思います!










5ヶ月頑張ってくれた
フィルターを剥がして〜









整流板を外して

手洗いします!






 



整流板の中のフィルターと
シロッコファン
ファンを留める部品
オイルキャッチは



食洗機にお任せ!デレデレ
(自己責任でやっております!)









10年間
食洗機にお任せしてますが
問題なく洗えております!グッ










換気扇本体の掃除の
何がつらいって…




上を向いての拭き掃除が
つらいんですよねもやもや




そこで



パネルを外して 
ぐるりとラップを貼ってるんです
(ここも自己責任でやっております!)










この時も 



ラップが浮かない様に
貼り付けるのが
整流板の吸い込みに
影響が出ないポイントです指差し










部品を元に戻したら
整流板を付けて…




フィルターを貼り付けて








換気扇掃除は終了ですダッシュ




換気扇フィルターをする事で
汚れ防止になるのは勿論だけど




外からの虫の侵入も
防いでくれるのでおすすめです♡




我が家で使用中







お付き合い頂きありがとうございました