▼ おちびさん必見!誰にでもできるかんたん寸法の方法\(^o^)/\(^o^)/

 

 

こんにちは(^O^)/

 

韓国風ファッションショップKanaji(カンアジ)です!!!

 

わたしは身長がかなーり低いのがずっと悩みで、

特にショップでかわいいワンピースを見つけて、試着してみても丈があわない。。。

大手のショップであってもSサイズがなかったり。。。

とにかく身長のせいで着れないような服がたくさんあったのです^^;

 

そんな小さいさんの悩みに向き合いたいとの一心でショップを経営しております♡

まずはショップについて紹介いたします👇👇👇

 

 

 

◉あなたに似合うコーディネートが必ず見つかる◉

洋服を選ぶ際に、この服かわいい!!
とひとめぼれして衝動買してしまうということはありませんか?わたしはそんなタイプです。
安かったから、デザインや色が好みだったからといって購入したあと、
試着室で見たときはかわいかったが、実際に家に持ち帰って、
自分の持っている服と合わせてみたら似合わない、やっぱりなんか違う。
そういうことが多くて、クローゼットには着なくなってしまった服、
今や興味のなくなってしまった服がたまっていくばかり。
結局いつも決まった服ばかり着てしまい、また同じ服を着るのか?と思いつつも
時間がない、洋服がないで結局集結してしまうのです。

そんな悩みを解決すべく、
Kanaji(カンアジ)では私が持っているコーディネートの知識全てをあなたに捧げます!
まずは試しに簡単4ステップであなたに似合う服が見つかるカウンセリングを受けてみませんか?

 

 

①まずは商品の中から欲しい洋服を選びます。

②BASE内の問合せ or インスタグラムのダイレクトメッセージにてカウンセリング

③8つの質問に答える・(かんたんな内容ですが、これであなたに似合う服が見つかります)

④似合う服を何着か提案
(ご希望のお客様には新着入荷の際に似合う服をさらに教えちゃいます☆)

 

▼用意するものはかんたん!

バスタオルとメジャーさえあればOK

バスタオルはどの家にもあることはあたりまえなのですが、メジャーがない。。。

そんなあなたにおすすめするのが。。。

 

ダイソーの裁縫コーナーに売っている採寸メモリがやわらかいメジャーです!

インテリアとして飾ってもいいし、1度測ってメモしていれば次から手間がかからない!

ので購入することをおすすめします★☆★

 

 

▼難しい部分は人にやってもらうのもよし!

肩幅、袖丈、バストなどは自分で測るのは難しいので、誰かに手伝ってもらうと正確だよ🌷✨
 
 

▼一人でもできる✨

ワンピースやスカートを購入するときに

重要な着丈の採寸

ワンピースを自分の好きな長さで着たい

小さいさんのために!

バスタオルの登場です(*^^*)💓

鏡の前に立ち、肩の高さから自分の好きな長さ(わたしは膝上が好きかな!)に

バスタオルを折り曲げたりして調節。

そしてそれをメジャーで測ればあなたにぴったりの着丈がわかる!!!

 
 

▼トップスの採寸の基準

 

▼ワンピースの採寸の基準

 

▼その他採寸の基準

 
 

▼最後に。。。

 

Kanajiはお客様と密接につながるショップを目指しています♡

ネットショプで買う際の不安やコーデの悩みについて

一緒に考えていきましょう!!!

 

コーデの悩みについて、骨格診断やパーソナルカラーについても

お気軽にご相談ください!!!

 

公式ライン(@kanaji)ではお得な情報やイベント、クーポンを順次配布しています!!!

 

 

 

よかったら友達登録よろしくお願いいたします\(^o^)/

Kanaji韓国風ファッションショップ:LINE公式アカウント

 

 

以上、韓国風ファッションショップ、

KANAJI(カンアジ)をよろしくお願いいたします!!