こんにちは! ゆきです
今日の朝は強めの雨が降っていたので、裾が濡れないように捲し上げて仕事に行きました。
防水シューズも履いていったから、靴下のくるぶしあたりが濡れただけですみました。
そして、15時くらいには晴れ間がのぞいてきて、空気と空が秋めいていて、また少し季節が秋へと進んだことを実感しました。
こうして、雨が降る度に秋が近づき、深まっていくのだと思うと、わくわくします。
わたしは家の他に、仕事の休憩時間にも本を読むのですが、本を読んでいると笑ったり泣いたりすることがあるんです。
これが家で一人で読んでいる時なら、あまり気にしないのですが、職場で読んでいる時に思わず笑いそうになると、笑いをこらえることがしんどくて、ほんとしんどい~ってなります(笑)
ちょうど読んでいる本の中で結構おかしい場面を休憩時間に読んでいて、声が出そうでした。
はたから見たら、きっと「ヤバい奴」です(笑)
だって急に笑い出すんですよ~。「ヤバい奴」にならないように、必死でこらえました。
今読んでいる本のテイストは、決しておかしい場面てんこもり!みたいな作品ではなく、むしろほっこりする作品なんですが、登場人物の会話が活き活きとしていると、読んでいるこちらも楽しくなってきて、共振するんです。
こういう泣いたり笑ったりできる作品って、わたしの心が動いていることがわかるし、温かくて好きなんです。
今読んでいる作品を読むのは2回目ですが、2回目も楽しく読めている。内容が楽しいのかと言ったら、そういうわけではないのだけれど、温かいのだ。
こういう温かい作品は、心が凝り固まっていたら解してくれるだろうし、癒してもくれるだろう。
この本もまだ手元に残しておこう、そう思った日なのでした。
この作品は映画化もされていて、映画公開時は行こうかどうか迷って結局観に行かなかったので、そのうち配信サービスで見てみようかなと思っています。そうは言っても、もうわたしの中では勝手に主要登場人物を映画のキャストさんで脳内再生してしまっているのですが(笑)
映像化して面白い作品もあるし、脳内で楽しむ方が自分に合う作品もある。
こんなことを書いていたら、Amazon Prime Video で最近配信された海外ドラマのSeason 4 を見ようと思って見ていなかったことを思い出しました(笑)
ドラマや映画、アニメを見るのも好きですが、好きな時に持ち運べる本が個人的には最強だなと思うわたしでした。
今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました♡