早くも

ウイルスの結果がでました〃

RSウイルス陰性でした~〃

ほっとした;;;

普通の鼻風邪~とのことで、 
こまめに鼻水を吸ってあげてください 、薬もだします、 …とDr、。 


…ということは、ワタシもいままでかかったことないウイルス、単なる鼻風邪か;


久にかかったわ~;


まぁ なんてことない風邪でよかったよかったゞゞ




うちのお子

上、二歳が二週間前から咳鼻水がひどく夜中も覚醒;

ワタシも風邪ぎみで 
案の定、2ヶ月前にうまれた子も 鼻水咳がショック!
しかも高熱ショック!ショック!ショック!ショック!


RSウイルスや、マイコプラズマ肺炎、 今年は猛威らしく 

ワタシと赤ん坊は鼻腔培養さっきしました:


上の子は昨日耳鼻科で薬もらったばっかで(鼻腔培養はしていない;というか、特になにもいわれなかった為)さっき保育園につれてったけど 、 

今日は ワタシや赤ん坊は上の子とは別の病院(総合病院)に来てるし 
上の子も保育園休ませて、一緒に検査してもらえばよかったかなと後悔;


耳鼻科は風邪のときは専門やからつれてったけど、


やはり乳幼児の風邪は 
小児科にかかるのが一番かなとおもった;


専門職なくせに 
そういうのはうとい自分に反省;


だから 小さいお子がいるひとたちは、
鼻風邪かな?とおもっても、季節性のウイルス(ほっておくと肺炎になったり重症化する場合もある)
特に今時期は
小児専門の病院をおすすめします …

ほんとに耳鼻咽喉科か小児科か迷うよね、。

ちゃんとみてくれる 
耳鼻咽喉科の先生もいるけどね、。 

小児独特の疾患は専門じゃないから 
そういう面で 時期も考えて 受診しないといけないですよね、。 


RSウイルスにかかると 
気管支炎や肺炎をおこしやすくなり 
月齢が小さいほど 重症化します、。 


ワタシ、半分母乳やけど 
自分がかかったことない風邪ウイルスは 赤ん坊にとっては容易にかかってしまうんで 
今回ワタシも赤ん坊も風邪ひいてるから かかったことないウイルスやったんよね;

普通は母乳に免疫ふくまれてる(いままでかかった病気に対する)から

生後半年は風邪ひきにくいっちゃひきにくいねんけどね、;


…結果は如何に;;…


今まで朝ドラは興味なかったけど、


昨日ふと新作の朝ドラ、
純と愛をみたら 
釘付けになったね~アップ


ヤフーニュースでも 
初回視聴率19.8%ってでてたからビックリ★


しかも あの伝説のドラマ、家政婦のミタを手掛けた脚本家ということなんで 今後もドラマ展開に期待できそうなかんじかなぁ~と★

12:45~NHK総合で
もーすぐやるから
早くも第二回目がキニナッテマス♪♪♪(◎-◎;)