今週月曜に中耳炎…

改善傾向なのに 

今度はお子、 
インフルA型にかかってしまいました;


かわいそす;;;

高熱つづきで苦痛緩和と脱水予防しかできんのですわゞ

6ヶ月のお子に かからんよう 一応隔離してたけど泣き喚くもんで 
離れた位置でみまもることに、。 
あとお互いマスクしています。 

予防接種したけど 
きかんかったすゞゞゞ

そうおもうと注射、せんかったらよかったなぁと;


一昨日の夜中の話、。 


布団の中でゴソゴソおちつきない様子な お子。(3歳)

ワタシ)しっこなん?

子)ちがう。 

ワタシ)ほなどうしたん?

子)耳が痛い 〃

ワタシ)耳のどのあたりよ?

子)ココ 

…といい、首近くのところをさす、。

……うーん。 
触ってみるもいまいち腫れの様子わからず 激痛でもない、。 

熱はかったけど熱もなし、。

一瞬過ったのは 
中耳炎 もしくは 
耳か腺炎 …


もし上記ならこれから熱があがるだろう、。


夜中なんで 病院行っても処置はできないだろう; 

とりあえず応急として 冷蔵庫に小児用アンヒバ座薬ストックあったんでそれを使用〃


痛みで眠れないのはつらいしね…


座薬を使い、すぐ眠ってくれました;


翌朝耳鼻科へ受診した結果やはり 中耳炎でした;


早速鼓膜に穴をあけてもらい膿を出してもらい
お陰様、痛みもとまり現在抗生剤内服にて改善傾向★★

ひとまず安心〃


小児は大人と違って 鼻と耳の間の距離(通じてる)が短いんで風邪になると バイ菌が耳の方へいきやすいから中耳炎は乳幼児に多いんすよね;


これからの時期も注意せないかんねぇ; 



なんかね~
今のワタシには20代時代のトモダチとは親交ないんすわ~

楽しかったんやけどなぁ 

(幼い時や学生時代の友達は今も縁ありますよ~メール又は年賀だけですが…~)

20代、今なんかよりお洒落してたし
無茶できたしなぁ いろんな意味で (笑


今は それすらめんどくさい 
いろいろやりたいけどめんどくさい、。

そうなったのは 
30という年齢とともに 
代謝が落ち、 
そして遠距離結婚し出産、。 

まず自分のためにお金は使わない、。
だから容姿は最悪で 
精神的にも めんどくさ生活が定着、。
20代つるんでいたトモダチとも全く音沙汰なし;

こないだ久にメールしたけど 返事なく
ちょうど去年長男誕生したから年賀もかいてみたけど(一昨日は年賀書いてない;)全く返事なし…;


独身時 一緒に海外旅行したりフリマもした。
ようつるんでた仲やったのになぁ;

今やその子とはもう友達ではないんかも…

今は自分を頼ってくれるんは 子しかおらんなぁ~;


自分としては ママ友いらんし
前みたいに 気楽につるめる友達ほしいなぁ ~


そら今は何するんも子が優先やけど 

自分らしさが アピールできる空間なくしたら 
ただのオバサン…

ぁあーオバサン…と認めたくないなぁー 
老けんの嫌やし!



大阪移住したら 
馴染みあるとこやから 
であるく機会も増えるやろし 
自分のめんどくさい精神も改善するかもしれん。 


なんもない環境ってホントこわいよなぁ 

自分を無気力にもかえるからね~…


返事かえってこない 
トモダチ、もうメアドから消してもいいかな ~