白点病治療中だった水泡眼のそらちゃん。
先日の夜…お星さまになってしまいました(涙)

当日の朝は普通に泳いでいたのに、
夜底の方でじっとしているそらちゃんに
エサを数粒入れてみました

無反応。( ゚д゚)どうして?

不安になり水槽をトントンしたけど無反応。
そらちゃんはもうお星さまになっていました


死因は寄生虫による感染症と
いったらいいのでしょうか(;_;)(;_;)(;_;)

白点病が全身に広がってっていう感じでは
なかっのですが、エラもしくは体内に虫が寄生し、
そらちゃんの体力をジワジワと奪っていたのでしょう。

90センチ水槽でスイスイ泳いでいたのにそらちゃん。

{79A3BBE0-9459-42EC-9A6D-5101DD3071BE}

この写真みると、もう一度あの水槽で泳がせて
あげたかったな~と…。・°°・(>_<)・°°・。


そらちゃんがお星さまになって、仕事中も帰宅後も
丸2日程考えていました。


そこで私は思ったんです。
おさかなさんにも心(感情)があるはずって。


そらちゃんの白点病は早期発見でした。
広い水槽をいったりきたり泳いでいましたが白点を
見つけしまったので治療のため隔離することに。


隔離されたそらちゃんはなんだか元気がなくて
スイスイ泳ぐ姿は見られず、唯一元気なのは
ごはんの時だけでした(泣)

それとともに日に日に元気がなくなっていくように
感じました(´・Д・)うううう

みんなのもとからいきなり離され、
すごく寂しかったはず。


そこでわたしは金魚にも感情がある!
証明できるものは無いけど私はそう信じたい!と思い
魚の気持ちを考えた飼育に転向しようかなと
思っております!!(`_´)ゞ


それからは魚の気持ちを考えた飼育って
一体なんだろう?? と考え始めるようになり、
只今思考錯誤中ござんす(((o(*゚▽゚*)o)))



話はだいぶそれましたが2015年の大晦日
我が家にやってきたそらちゃん。

わたしに気づきをありがとう。
 
だいすきだよ。

{4793047B-9BEC-4936-9D78-D99ABFC58146}

{6BE04C24-0F40-48A8-9219-ECF4D2A88C96}


今回は悲しい記事になっちゃったけど
新たに気持ち入れ替えて前向きにいきます!



⊂((・⊥・))⊃