3/3㈮は月1の受診日でした
…とその前に
2月末に夫からラインで
「今日帰ったら話しがある」と
連絡がありました。
そんな事は今まで1度もなかったので
思わず「離婚?」と返事をすると
そうではないと。
冗談で「転勤?」と返したところ
「そう。」との返事が。
まさかまさかの転勤の内示を受けました。
夫は技術職なのでこちらの工場にいたり
本社に異動したりしていたので
今後もどちらかだろうと思っていました。
何年ということは伝えられておらず
ついていくか悩みましたが
持ち家もあるし、とりあえずは
単身赴任ということになりましたが
50代になってから夫の単身赴任を
経験することになるなんて…
2人でビックリ!パニック!というよりは
茫然……。
夫の住まいも私に何かあったら
愛猫のことが心配なので
ペット可の住居を探しています。
今は維持療法中で元気ではあるけれど…
こんなとき治療中の身であることを
実感してしまいます。
そして、今回の受診の検査結果も
数値に何も変わりはなく
レブラミドで維持療法継続になりました。
主治医に夫の転勤のことを報告すると
(夫の)体のことが心配なので
一緒に行ったら?
家族は一緒にいた方が…なんて
単身赴任中の主治医にすすめられました。
福島の病院も知ってる先生がいるし
栃木の病院も主治医が前に
勤務していたところだし
(ちゃまりんさんの)病院のことは
心配しなくていいからね!と
激励を受けました。
でももし引っ越しすることになったら
新幹線で都内の主治医がいる病院に
通います!
(私の主治医は週に1度、都下の病院へ
診察に来てくれています)
時間的には今、住んでいるところから通うのと
変わらないので。
なんてあるかないのかわからないことを話し、
後は食べ物の話しなどをして
診察は終わりました。
今後は福島への往来が増えそうです
何年で帰ってくるのかな
行った方がいいのかな
私の寿命未来はどうなっているのかな…


