急に寒くなってきましたイチョウ
日中、日差しのあるときは
まだ暑いような気もしますが
朝晩は冷えるようになりました
我が家もこたつとストーブをだし
冬支度しましたねこクッキー



11/22(木)外来受診日でした。
仕事の都合で2日ほどずらしてもらい
いつもの血液検査と尿検査
毎回ドキドキしますが
今回も変わらない数値でしたおねがい


血球系は問題なし

IgA93(前回)→91L

FLC
κ  2.8(前回)→2.9
λ 10.3         →10.3
比0.22        →0.28 

血糖値が高めなのでそこは
厳重注意をうけました注意


今回も先生からは
数値は安定しているよ~
と伝えられたので
そのまま世間話に突入してしまいましたてへぺろ


私が今飲んでいる漢方薬は
68 芍薬甘草湯ですが
たぶんこの漢方薬のせいだと
思うんですが
今までなったことがないような
かなり浮腫がひどい時がありますと
伝えましたら、
ガチャピン自分で浮腫ことが
わかっていたら問題ないよとのことで
継続になりました。


前月、肉離れになったので
立ち仕事だったバイトをやめて
以前医療事務をしていたので
薬局の事務に採用がきまって
はじめたんです。

やっと移植前のように
痺れやふくらはぎのつり感はあるけど
扶養範囲内ですが
働いてみたいなという気持ちに
なってきたんですけど
しかし、軟膏をつめる仕事が
大半でまた立ち仕事だったんです。
立ち仕事はあまりオススメは
しないんですよね?


ガチャピン自分がどうしてもしたいこととか
じゃなければ、
これからはムリしてがんばりすぎたり
しなくてもいいんじゃない?
替えてもらえるか聞いてみたり
体のこと第一に考えて、やめても
いいんじゃない?


そうですよねー
がんばりすぎたりするのは
決して病気にはよくないですよねー


今、思うと先生すみません。
友達に聞いてもらうような
私の相談しちゃって…(笑)


そんなかんじであっさり
診察は終了しました。


RD維持療法26クールめ開始です薬





イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ誕生日ケーキ



先日の21日(水)は私の誕生日でした。
半世紀生きてきた~という代が変わる
誕生日でしたてへぺろ
まだまだ死ぬ死ぬ詐欺ずっとして
今できる最善の治療して繋いでいって
長生きしちゃいたいと思っています
よろしくお願いしますラブラブ



そして23日(祝)は近場ですが
誕生日祝いお出かけへランニング


まずはみつはしちかこ展へ


まだ子供だった時
小さな恋のものがたり
読んだりしました
チッチとサリーの物語
なんだかきゅんとして
ほっこりしましたうさぎクッキー



次は版画美術館へ




次はランチしてナイフとフォーク


最後はスタバでコーヒー
ホワイトチョコレートスノーフラペチーノ
いただいてきました
ありがとうございますラブ



いつもありがとうございますリラックマWハート