4日(水)の暑さのせいでしょうか?
もう、昨日には散ってしまいました。
また来年も愛でさせてね、桜さん。







4日(水)はランチをしながらの
患者会がありました。
私の通院してる病院では、
患者さんやご家族のための患者会があります。
定期的にランチをしながらおしゃべり会や
先生が新薬や治療などのお話しをしてくれます。
会をまとめて下さってる方々には
本当にいつも感謝しています

他の病院に通院中の方でも
参加OKなので興味のある方はぜひ~
けっこういろんなとこから
皆さん来て下さっています

患者会の中で1番のレジェンドさん
22年めの方がいらっしゃいます。
22年ってすごいですよね

希望の光をビシビシ感じてきました

今度ゆっくりお話し聞いてみたいです。
この病気は、いつも思っていることだけど
人によって、型が違う、副作用も違う
治療開始の時期も違う
ほんとに人それぞれですよね。
そして、先生や病院によっても
治療や方針や薬も違うし

でも、同じ病院で同じ先生でも
全然違うのだと実感!
でもあたりまえですよね(笑)
移植の経過や治療のクールなどは
一緒なんだけど
話題で盛り上がったことが
移植後の生物解禁と温泉について
移植前は生物を食べまくり
温泉もたくさん行ったとのこと。
皆さん一緒ね

同病移植あるあるね(笑)
移植後5年めの方
現在無治療
生物解禁は100日後
でも温泉は1年位許されず
まだなんとなく行ってないとのこと
移植後3年めの方
現在ニンラーロで維持療法中
生物解禁は1年後
温泉は今でもNGとのこと
私(移植後2年め)
現在レブラミドで維持療法中
生物、温泉、100日頃解禁
……えぇ、私、温泉バンバン行ってるよ~
えぇー
バンバン




なんだか皆で笑ってしまったのでした
