昨年の今日、移植の日でした。
主治医の先生が、朝から病室に来てくれて
こう言ってくれました。
「さぁ!今日はちゃまさんの第2の誕生日だからね!」


無事に1年を迎えることができました誕生日ケーキニコニコ


(生着日が正しいのかもしれませんが、私の病院では、先生がそう言ってくれたので、そう考えてます)


家のベランダより今日の空
生きてるってすばらしい!!


昨日は1日早いプチお祝いをしました
食べることができるってすばらしい!!
(さすがに少しやせました~ほんの少しだけど)



こんなの買っちゃいました


今の私には山道なんて30分も歩けない。
でも、明日になったら、副作用のしびれが少しよくなってるかもしれない。
今日いっぱい歩いたら、血流がよくなって、少し足が動かしやすくなるかもしれない。

いつかもっと歩くことができるようになるかもしれない。

いつかきっとこの本、活用したいランニング


今はレブラミド飲んでるけど、無治療の日がくるかもしれない。

……治癒の時代がくるかもしれない。

いつかきっと、きてほしい。


東京セミナーでのM先生のお言葉
『その時点毎の最善の治療を行い、将来の薬剤の恩恵を受けるように、工夫することが大切』

くじけそうになったら、いつも思い出します。


ここでのみなさんとの出逢いに本当に感謝していますラブラブ
縁に支えられてるなぁ。ってこと、たくさんあります。

皆さんがブログで何気なく発した一言が、
いつもいつまでも心に残り、
その一言に救われます。
教えてもらうこと、たくさんあります。

私の周りの全てに感謝キラキラ
日々できることをがんばろう

お祝い1年ハート

いつもありがとうございますリラックマWハート