昨日は朝からJアラームなる聞きなれない
テレビ画面と音とビックリしましたガーン
平和を切に願います。


昨日8月29日(火)は外来受診日でした
今回は前回受けたマルクの検査結果

ガチャピン(先生)    マルクの結果ね、悪い細胞は、全然                      ほとんど見当たらなくなってたよ~

私    %にするとどのぐらいなんですか?

ガチャピン     1000個の細胞のうち、2個だね!

私     おおぉ~ラブ 


前回の移植後100日判定のマルクでは
2%でしたが
今回は0.002%になり、
完全寛解になりましたラブラブ

                 
                   (  やったー!!ハート)



このいい状態をずっとずっと保っていこうね!ということで
とにかく、何事も無理はしない!
ストレスにも気をつける!
熱中症に気をつける!
風邪もなるべくかからないようにする!
感染症にも気をつける!
ケガや骨折に気をつける!


最近、ご飯美味しくなっちゃったでしょ~と
ご指摘が汗
先生はやっぱりなんでもお見通し
数値にちゃんと出ちゃう
私の肝臓ちゃんがちょびっと
たぶんフォアグラ状態にガックリ
(フォアグラは育てるものではないの…
フォアグラは食べるもの…ガクリ)


今まで悪い細胞に栄養がいってたから
体もずいぶん楽になったと思うんだよね、
でも、悪い細胞がいなくなった体なわけだから
今までと栄養の行き方が変わってきたと
思うから、なるべく散歩を増やして
体重を減らすこと考えてね。


でもムリをして、体調悪くなったりすると
それはやっぱり体にはよくないし
(悪い細胞が増えるきっかけにもなるわけだし、というようなことを言われたような)
日々いい状態をずっとずーっとねお願い


そのうちステロイド(レナデックス)も
飲まなくていいように考えてるからとのとこ
(おほ音符)


レブラミド10クールめスタートです!
足はまだ痛いし、手足のシビレはあるけど
まだ、走れないけど、
それでも先々月より先月より思い返すと
少しずつよくなってるのはわかる

ささやかなちょっとしたバイトも
決まりそうだし


脱フォアグラ目指して(脱ウィッグもね!)
健康的に免疫アゲアゲ上矢印して
いい状態をずっとずーっと
何気ない毎日を変わらない日常を
過ごしていけたらいいなと思いますピンクハート


先週末は地元の花火大会でした
去年は入院で見に行けなかったから
今年は多少のムリをしても見に行きたくて花火
電車では行けないところなので、
バスも車も、大渋滞で何時間も動かない。
毎年川沿いまで、自転車で行くのだけど自転車


自転車何年かぶりに乗ったけど、移植後の体でこいだけど、坂があって片道8キロくらい?
帰り道は手で押して((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
乗ってもお尻やら股関節やら、痛いっていうかまわせないっていうか、もうこげない笑い泣き
私的には富士登山の次につらかったと言ったら
えぇーそんなに(笑)?
移植後の体っていうか、こりゃー運動不足じゃない(笑)!?



綺麗でした~!来年もまたね!きっとね!花火


いつもありがとうございますリラックマWハート