クローバー今日の受診のこと

第4クール2回めの
ベルケイドの注射の日です。
診察時に前回検査した
フリーライトチェーンの結果を見て
最初より半分以下に減ったので
BD療法は第4クールで
終わりにして、来月は予定通り
造血幹細胞採取の入院をしましょう!と。

もし、言われるなら
来週I gAとか検査してからかなーって
思っていたので
心の準備していませんでしたびっくり
いよいよ山場その1が!!
まだ入院日も決まってないんですけどねてへぺろ

クローバー転院のことの続き

次の受診までに
いろいろ調べました。
自分はどこを受診したいか…
骨髄腫のカリスマといったら
新宿にあるM先生。
(私が勝手にそう思っているだけです。
昔、買った治療のガイドラインみたいな
本がM先生だったので(笑))
M先生の名前は11年前から
知っていました。
けれど、通うのも大変だし
主人のことを思っても大変だし

そしたら、都下に治療実績が
上位のところが!
しかも患者の会の顧問医師に
名前もあるラブ
通えそうか休日に下見しに行ったら
骨髄腫のパンフレット
ものすごいいっぱいあるー爆笑
骨髄腫のセミナーも病院で
やってるー爆笑

今までの病院はそんなの
何もなかったから
骨髄腫推し?の病院なんだと直感!
骨髄腫の専門医の先生に
見てもらいたい気持ちが
フツフツとわきあがり
通う時間は3倍になっちゃうけど
ここへ紹介状書いてもらおうと決意。

受診時、上手く伝えられるかな…
なんて心配していたら、
先生が紹介したいところと
私の希望が一致おねがい

一応転院希望として書いておくけど
セカンドオピニオンのつもりだと
思って気軽な気持ちで
お話し聞いてきてね、
先生との相性もあると思うし
またこっちに帰ってきてもいいし
移植終わって、もし、
地固めや維持療法やるとしたら
こっちに帰ってきてもいいからね。
って、言われたので
今までのたくさんの感謝を伝えて
紹介状いただきました。

クローバー千葉ブロック大会

病気の話、治療の話、
地固め・維持療法の話、
新薬の話…他

目新しい話はそんなには
なかったけれど
やはり、来年の冬頃発売予定の
新薬の抗体薬ダラツムマブキラキラ
この薬が使えるようになったら
骨髄腫の治療が変わるかもというお薬ラブ
ぜひ治療も歴史も変えちゃって下さい!
この期待できるフレーズがいいですよねおねがい

そして美女4人&イケメンのブロ友さんに
お会いすることも出来たしラブラブ
遠かったけど行ってよかったです
あたたかくお話ししてくださって
ありがとうございました
よかったらこれからも
よろしくお願いしますルンルン