私は頻繁に瞑想します。
何か集中して作業をしないといけない時
いくつかの考え事をまとめないといけない時。
頭の中の漠然とした悩みや
引っかかっている事を抽出する時など
そんな時は
目を閉じて長いと一時間くらいやってますw
最近ではマインドフルネス
と呼ばれる瞑想方法もありますが
先日投稿したウォーキングと合わせて
瞑想も日課の一つとして取り入れたりしています。
このマインドフルネスですが
専門的な検証によって様々な
効果が証明されているようですが
メリットもデメリットもあるようです。
私が一番マインドフルネスを行う場面というのは
動画編集を行う前です。
私はR18のポルノ映像を自主制作し、販売をしているのですが
最も大変なのが映像編集で箇所にモザイクをあてる作業です。
どのくらい時間がかかるかといいますと
カメラワークが激しく、映像画面が良く動く場合ですと
5分間小さなモザイクをあてるのに
およそ一時間かかります。
つまり単純計算で
1時間の動画の場合は
12時間ほどかかります。
これに、加えて
文字起こしや各種エフェクト、タイトルや宣伝文なども
作業に追加されて
実質的な作業時間は一時間の動画に対して
20時間程度かかります。
平日仕事をこなしながら
映像制作をしていた頃は
やれても一日3時間
毎日編集をやったとしても一週間はかかっていました。
今は仕事と副業が逆転しているため
編集作業を行える時間が増えましたが
私は動画編集を一日二日で終わらせます。
大手メーカーにはし難く
自主制作者だからこそできる
利点が、このスピード感だと思っているのですが
実際やってみると
とんでもなくしんどく、長く
そして退屈な作業です。
まるで出口のないトンネルを
走り続けるが如くです。
しかし、やらなければ販売できないので
チャチャっと終わらせるのですが
チャチャって言うレベルじゃないですw
上記の20時間というのは
一定のペースで作業を行う事ができた場合の話しで
どうしても作業に集中できなかったり
他の事に気が行ってしまったりで
実際はもっと時間がかかります。
そこで行うのがマインドフルネス。
最低30分やるようにしています。
集中力が増すとはいわれていますが
人間、同じ作業を15分継続させると
集中状態
いわゆるゾーンと呼ばれる
状態を作り出せる様です。
スポーツ選手やアスリートには
ゾーン状態を自ら作り出す事が
最低条件のようになっていますね。
物事に集中して取り組める事と
注意散漫で取り組む事では
結果は見えていますが
私はこのゾーン状態を維持して
編集に取り組む事で
およそ20時間の作業を
一日二日で終わらせるようにしているのですが
やっている事が箇所へのモザイクです。
かっこいいのか悪いのかよくわかりませんw
別に人から「すげーーー!!」と呼ばれるほど
目立った能力でもありません。
せいぜい同業者が驚く程度です。
しかしながら私は
この能力、ゾーンモザイクによって
大手メーカーと同人メーカーの数作品に出演した女優♂さんを
ゲストとして誘致し
私との撮影が順番的に一番最後の撮影だったのですが
ぶっちぎり最速で動画編集し
一番最初に配信してしまった事があります。
いずれにせよ
このマインドフルネス効果だと思っているのですが
普通の瞑想と何が違うかといいますと
普通の瞑想の種類の中には
目を閉じて頭の中で何かを唱え続けるなど
種類がありますが
マインドフルネスは目を閉じてても開けてても大丈夫のようです。
私は目を閉じる派ですが
目を閉じると
色々な事が脳をめぐります。
いわゆる雑念と呼ばれるものですが
通常はこの雑念を排除し
何か一つに集中するのですが
マインドフルネスは
自分が雑念を感じている事に
気づく事
つまりは客観視できる事が大切で
無理に頭で排除するのではなく
むしろ受け入れた上で
その雑念をそっと忘れていく。
それを数十分繰り返すと
何か、脳が熱を帯びたような
感覚になり
5感が研ぎ澄まされたようになります。
その状態こそがいわゆるゾーン状態であると
私は認識しています。
編集以外にも
何か考えをまとめる前などにも
応用しているため
とても役立つ行為だと思っていますが
念のためにマインドフルネスのデメリットも
最後に書いておきます。
研究によれば
心が疲れている時や
ネガティブな気持ちでいる時に
マインドフルネスを行う事は
良くないようです。
なぜなら、考えすぎてしまい
ネガティブな気持ち、記憶など
深い部分まで到達し
それらが呼び起されて
なおさら落ち込んでしまう効果も
報告されているらしいです。
瞑想が現実逃避の手段のようになってしまうと
瞑想依存の様になってしまうらしいので
自分の心身のバランスを考えながら
行うのが良いという事ですね。
ですが
瞑想でゾーン状態となり
数十時間、箇所へモザイクをあてる行為が
そもそも心身に良いのかと聞かれたら。。
なんだか本末転倒な事してるなと思う昨今なのであります。
終わり。