6/4(土)に雪峰祭2022春へ行ってきました。今回は欲しいものがあったので頑張って開店前に並んで参戦しました。
既に限定品については以下の商品が案内されています。目玉らしい目玉の製品も特に無く、グッと来るものはありませんでした。
そろそろ海外で販売されているアメドアイボリーとか、ソロキャンブームを意識してファルアイボリーとか出てきても良いのではと思うのですが、相変わらずブラックシリーズ推しが続くラインナップで目新しさが感じられない印象です。
個人的には缶クーラーの雪峰祭限定版があればなぁと思ったりもしましたが、ブラックカード会員以上の2021年記念品贈呈が缶クーラーだった事もありこの線はありませんでした。
みなとみらい店は整理券配布の入場制限になっているため早めに並ぶ事にしました。整理券配布が8時なので7時に現地到着すると既に20人強並んでいる状況でした。もしかしたら1回目の入場から溢れるかも、と心配しましたが無事に整理券を入手する事ができました。
久しぶりに並んでまでの参戦だったので先ずは第一関門をクリアできてホッとしました。因みにみなとみらい店は40人区切りの入れ替え制になっています、前回参戦時は11時ぐらいになるとごちゃ混ぜな感じになっていましたが…。
10時前にマークイズで開店待ちをします。自分の欲しい物がセールになっているのか、更に手に取る事ができるのか、この時間が一番ドキドキしているかもしれません。
雪峰祭の鉄則は気になったら兎に角キープが重要です。店舗は戦場、悩んでると横から直ぐに手が伸びてきます。あと会計は早めにが良いです、出遅れると1時間、2時間待ちは平気で発生します。
一つ目に狙っていたのはワンアクションちゃぶ台竹 M、自宅使用で考えていたのですが残念ながら販売無し。二つ目はザックでActive Field Backpack L One Black、大容量でこれからのバイクキャンプで利用していきたいと狙っていましたがこちらはセール品にならず。ただ普通に売っていたのでポイント利用も考えてこのタイミングで手に取りました。三つ目は缶クーラー350、あまり期待していなかったのですが数個販売されていて拍子抜けしました。ただ割引率は20%と控えめになっています。
- Active Field Backpack L One Black(37,400円⇒定価買い)
- 缶クーラー350(3,960円⇒3,168円)
他の商品も少し写真を撮っていて雰囲気を伝えたかったのですが、写真撮影禁止とSNSアップNGと貼り紙があったので辞めておきます…。ただ今回のセールは人気商品、定番品は20%オフが殆どだったので強気販売だなと感じました。
取り敢えず欲しい物がいくつか手に入ったのですが、一番欲しかったちゃぶ台が無かったのが悔やまれます。更に割引率も控えめで頑張って参戦した割には肩透かしな結果でした。他の店舗も見に行こうか少し悩みます…。