今更感のあるネタですが新しく買った物がありますので、そのご紹介になります。
買ったのはウォーターサイドピーターパンの「害虫退散 ヤンマスティック」、もうオニヤンマブームもひと段落した感じではありますが、戸隠でアブに悩まされたので買ってしまいました。
買った場所は度々訪れる横浜のマイクスになります。嫁様が何かセールしていないの?との事で家族で訪れました。
羽もないし、皆が使っているものと違うので半信半疑だったのですが、調べれてみるとそれなりに効果があるようなので思い切って買ってみました。お値段は660円(税込み)になります。
今回は2つ買ってみました、効果はやっぱり自分で試さないと分からないのですが、それほど高い物でもないので最悪失敗しても良いかとの気持ちでいます。
ヤンマスティックはキーホルダーになっているので、携帯しやすくなっています。
素材もラバーで作られているのでこんな感じでまげても大丈夫です。
因みに裏面はデカデカとメーカー名が記載されています。色遣いと書体が何となくオニヤンマに似せているので裏になっていても勘違いするように作っていそうです。羽が無いので完全な形状ではないのですが、オニヤンマを嫌う生き物が胴体の黒と黄色を見て危険と判断しているのなら十分効果が期待できそうです。あと、キーホルダーになっていて携帯しやすい点と、ラバー素材で作られているので身に着けていても壊れる心配が無いのが良いと思いました。
他は、店内をうろついて気になった物になります。
こちらはHIGHMOUNTのメッシュテーブル BK SOLO、見た感じ手ごろな大きさでソロ用テーブルに良いなぁと思い持った瞬間、「重た」って思いました。
ソロ用と言っても私のスタイルからすると、バックパックでも、バイクでもこのサイズは到底無理だなと思ったので早々に諦めました。
こちらはBelmontの折りたためるカッティングボード。
折りたためてコンパクトになる点が気に入りました。ただ、まだ100均まな板を使っていますので、買い替えはまた今度かなと思っています。
因みに一緒に来た子供は、毎度こんな感じでサンプル野菜や肉で遊んでいます。
店内に入ると先ずこの売り場辺りに来て一人で暫く遊んでいるので、その間にじっくり物色しています。
前の冬には探すのが大変だったサーマレストのZライト ソルも売っていました。
ようやく在庫がしっかりしてきたのかなとの印象です。
次はBarebones living.のチムニー ファイヤー スターター。
見た瞬間、何かゴツくてカッコいいと思い手に取ったのですが重たい。しかも用途が火起こしのみなのでニーズあるのかな?と思い、そっと戻しました。
こちらは NANGAのCOOL TOUCH SHEET。
今回買わなかった中で一番気になった物かもしれません、シーツって言うくらいだからシーツなんだろうけど、どうやって使うの?と疑問に思いました。柄がしっかりあるのでシュラフの外っ側?いや、シーツと言うぐらいだから肌に触れる内っ側?いやいや、意外と厚さがあるのでもしかして単品利用?と、使い方を色々と想像してしまいました。
定番のユニフレームのフィールドラックもありました。
こちらも一時期全く店頭になかったのですが安定供給されてきているようです。ただ随分値上がりしてしまった印象で、私が買った時は確か3,000円台だったよなぁと思いました。
最後はGABANのアウトサイドハーブスパイス。
三ツ星キャンプの田中ケンがプロデュースしたらしくて、見たことある人と思い、すこーしだけ気になりました。
結局買ったのはヤンマスティックだけなのですが、キャンプギアは眺めているだけでも楽しいです。最近、一気に気温が下がって過ごしやすくなりましたが、キャンプの予定は今の所ゼロ。早く次の予定を入れたいのですが、天気が良くない日が続いていますし、土日はどこも予約一杯。コロナもどんどん拡大していますが、世の中のキャンパーにとってはあまり関係なくキャンプ場は大盛況な感じです。ワクチン済ませて幾分気持ちがマシになったのですが、結局やれる対策は今までと変わらないので自分判断で引き続き活動していくかなと思っています。あぁ、ソロでもファミでも良いので、早くキャンプ場の予約を取って秋キャンプに行きたいです。