こちらの記事の続きです。

 

 

 

 
 
8月9日(日) 2日目
 
2日目の朝です、雲がうっすらオレンジ色になっているのがきれいでした。
 
 
 
 
 
今日も天気の心配は要りません、晴れ曇りで丁度良いぐらいでしょうか。
 

 
 
 
フリー
 
夜、寝ている時はやや風が強く風の音が気になりました。それよりも外のフレームに水着をかけていたのを忘れていたので、飛んでないか心配でやきもきしていましたが問題なくあって良かったです。
 
 
 
 
朝のトイレついでにキャンプ場内を徘徊します、昨日はプールで殆ど見回ってなかったので・・・。(いつものごとく写真多めのダラダラ紹介です)
 
 
こちらE・Fの区画サイトで砂利になっています。
 
 
 
こちらは正面駐車場を挟んで反対側のA・B区画サイトです、こちらは芝だったはずです。
 
 
 
奥にはCサイトもあります。
 
 
ここは昨日も載せたプールになります。ちょっと緑っぽい感じで顔を浸けるのに躊躇しちゃいます、水をすくってみるとそうでもないんですけどね。
 
 
 
プール隣の更衣室、トイレ諸々になります。手前には水シャワーがあります。
 
 
 
 
有料ですが、普通の温水シャワー、洗濯機なども設置されています。
 
 
プール裏にはゴミ捨て場があります。
 
 
 
E・Fサイト奥に水場とトイレがあり、その隣に灰捨て場もあります。水場はここしかないので、A・B・Cサイトの人は結構歩く感じになります。
 
 
 
 
 
 
そこそこきれいな感じですが、夜はカナブンの襲来で平気な顔してその辺を歩いています。
 
 
ホテル棟になります、正直ボロ目な印象です・・・。
 
 
 
朝日が見たくなったので、海まで出れば見れるかもと思い、キャンプ場前の道路を渡り海の方を目指します。
 
 
 
キャンプ場入り口を出て1,2分で砂浜に出ます。朝日がめちゃくちゃ綺麗で見た瞬間立ち止まってしまいました。
 
 
波打ち際には釣り人がほぼ等間隔に並んで釣りをしています。
 
 
大きな潮だまりみたいな所があったので引き寄せられるように近寄りました。
 
 
海面に風が吹くたびにさざ波が絶えず作られては流れていく様子が面白くて暫く眺めていました。子供にも見せたかったけど、見ても直ぐに帰ろうとか言われそうだな、なんて思ったりしていました。
 
 
 
 
自サイトに戻ってコーヒーでも作ってボーっと過ごします。今日も撤収終わったら時間ぎりぎりまでプールかな、と想像してますので体力を温存します。
そんな感じで過ごしていたら子供が起きて、合わせて嫁様も起きてきます。子供は昨日のプール疲れが残っているのかあまり覇気が感じられません。
 
 
今日の朝食は温めるだけのタマゴ&チーズのトルティーヤと昨日の残りのミニトマトです。
 

はじめて買いましたが意外とトルティーヤ旨かったです。子供は中の具は食べずに外っ側だけをちぎりながら食べていました。

 

 

 

 

今日も撤収している間は嫁様が子供とプールへ、撤収が終わったら私がプールへ、チェックアウトぎりぎりまでプールを堪能します。

 

 

 

 

撤収
 
朝食を終え早速撤収に取り掛かります。寝袋、マットを収納、小物類も収納しテーブル、椅子を外に出す。撤収時に気付いたのですが今回幕内の結露が全く無い、外っ側も全然濡れていない。更にテーブル、椅子等の汚れも殆どない。いつもの濡れた幕を拭いたり、汚れを落とす作業が全く無く、砂利サイトの撤収の楽さを身をもって体験しました。流石にグランドシートは少し湿り気を帯びていましたが、空いている砂利の上に反対にして広げていると直ぐに乾く。
『おい砂利サイト、めちゃくちゃ良いじゃないか。汚れも少ないし、結露もない、更に虫も少ない。今度から砂利サイトを積極的に選んでいくかぁ!?』なんてことを考えながら撤収に取り掛かっていました。
 
 
大方片付けて、嫁様が座る椅子とテーブル一つだけ残して一先ず終了。
 

時間は9時、チェックアウトが11時なのでそれまでの間、子供とプールで遊びます。と、その前に汗をかいたので水シャワーでがっつり汗を流します。
 
 
 
 
復路
 
チェックアウト後、しおさいキャンプフィールドの隣にある『道の駅 ローズマリー公園』で自宅用のお土産を買うことにしました。
 
 
 
色々と物色したのですが、たまごかけご飯用の醤油と玉子にしました。明日のお昼が楽しみです。
 
 
 
あとは、車の中で飲む用に少し気になっていた千葉ローカルエナジーを。
 

飲んでみましたが、まぁ普通のエナジー系のドリンクの味ですよ。特段代わり映えしないごく普通な味です。
 
 
 
 
そろそろ昼食の時間だったのですが、昼は軽めでってことで近くのコンビニで各自好きなものを買って車で食べるで済ませました。
昼食後の車の中は静かなもので二人ともぐっすり夢の中、そのまま千葉を脱出して特に何事もなく家路に着きました。
 
 

 
 
今回のキャンプは幕を傷付ける手痛い失敗をしてしまいました。物に当たるのは嫌な性質なのですが、暑さでイライラが作業に出てしまって結果大失態となりました。ホント冷静に状況を把握して作業に取り掛からないと他にも失敗しそうで気を付けなければと思いました。
また、今回滞在して砂利サイトの良さが分かったので、積極的に候補に入れても良いかなと思いました。何はともあれ子供がプールを楽しんでくれた事が良かったです。
 
 
キャンプ場で言うとここはホントファミリー向けのキャンプ場で、自然を愛でて楽しむキャンプスタイルの人はまず候補にはならない所だと思います。嫁様は子供が楽しんでいたり、虫が少なくてまた来たいような感じでしたが、何か機会があればってな感じでしょうか。