本を読んでいると
色んな言葉に出会います✳︎
商い=飽きない
ほぉ〜なるほどと感心しました𖧷
自分が飽きない、やりたいこと
どうやって人を楽しませることができるのか
考えるのが本当の仕事
逆に自分がやりたいことでも
お客さんが求めていない、飽きてしまう
そんな仕事は続きませんよね
誰にどう届けるかを考えた上で行動しないと
ずっと自己満足のまま
まさにその通りですね!
"仕事にゴールを決めない"
友人の名言!
まさにそう!
人も仕事も常に新しいことの発見
自分も常に成長できる
そうすると、さらにいいものを提供できる!